簡単とろとろ!里芋の塩バター

輸入食品の日仏貿易
輸入食品の日仏貿易 @nichifutsu_boeki

里芋のほくほくしたおいしさに、塩気とバターのコクがぴったり!定番のじゃがバターを越えるおいしさかも?♡
このレシピの生い立ち
寒い時期やお祭りの時に、食べるとほっこりするじゃがバター。これに季節の野菜を取り入れてみようと思って、里芋で作ってみました♡

簡単とろとろ!里芋の塩バター

里芋のほくほくしたおいしさに、塩気とバターのコクがぴったり!定番のじゃがバターを越えるおいしさかも?♡
このレシピの生い立ち
寒い時期やお祭りの時に、食べるとほっこりするじゃがバター。これに季節の野菜を取り入れてみようと思って、里芋で作ってみました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋 8個
  2. バター 20g
  3. 適量

作り方

  1. 1

    シンプルな材料の時は、おいしいお塩を使いたい♡今回は南の極みというオーストラリアの南極海から繋がる塩田の天日塩を使用。

  2. 2

    里芋は皮のままたわしでこすり洗いし、皮を向いたあとに塩でもこすり洗いをする。

  3. 3

    里芋を4個ずつまとめてラップで包んだものを2つ作り、電子レンジ600Wで約5分加熱する。

  4. 4

    里芋を熱いうちにお皿に並べ、5ミリ角に切ったバターをのせる。上から塩をかけてできあがり!

コツ・ポイント

じゃがいもで作れば定番じゃがバター。さつまいもでも甘みと塩気がマッチしておいしいですが、ぜひとろとろほくほくの里芋で!

Recipe by Madam-Masa Cooking Studio

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
輸入食品の日仏貿易
輸入食品の日仏貿易 @nichifutsu_boeki
に公開
フランスやイタリア、マレーシアなどから、現地の人気商品を輸入している会社がお届けする、輸入食材を使ったレシピたちがご覧いただけます♬日常では使いづらいと思える食材でも、食文化の違う日本でも、各国のおいしい食材を味わっていただき、みなさまの食卓がより豊かになるよう取り組んでいます。オーガニック認証やハラル認証を取得している商品、サスティナブルな活動を強化しているブランド等も多く取り扱っています。
もっと読む

似たレシピ