七夕炭酸ゼリー☆彡.。

青と白の2層ゼリー!天の川をイメージして星も入ってます。・:+°
このレシピの生い立ち
七夕が結婚記念日なので、息子を預けてご飯にいっちゃいます(・д・。)そんな息子に少しでも罪滅ぼしに…笑
七夕炭酸ゼリー☆彡.。
青と白の2層ゼリー!天の川をイメージして星も入ってます。・:+°
このレシピの生い立ち
七夕が結婚記念日なので、息子を預けてご飯にいっちゃいます(・д・。)そんな息子に少しでも罪滅ぼしに…笑
作り方
- 1
【まずオレンジの星作り】
鍋にオレンジジュース50ccと粉寒天1g弱を入れ火にかけて泡立て器で混ぜる - 2
沸騰してきたら吹きこぼれない程度に火を調節しながら2分沸騰させつつ混ぜる
- 3
2分たったら火を止めて残りのオレンジジュースを混ぜ、1cmくらいの厚さになるようなタッパーに入れる
- 4
常温で冷え固まります。緩そうなら冷蔵庫で冷やし固め、星型に抜く。残った部分は適当に崩しちゃいます。
- 5
【カルピスゼリー】
鍋にカルピスソーダ250ccと粉寒天3gを入れ、火にかけながら混ぜる。 - 6
沸騰してきたらオレンジジュースの時と同様に2分。
- 7
火を止めて残りの200ccを加えてゆーっくり混ぜ合わせコップに注ぐ。
- 8
そこにさっきの星型ゼリー投入!全部入れずに最後に上に飾ってもよかった…
- 9
常温であらかた冷まして、冷蔵庫で冷やし固める。
- 10
【ブルーハワイゼリー】
鍋に水200ccと粉寒天4gを入れ、火にかけながら混ぜる。 - 11
沸騰してきたらさっきと同じように2分。
- 12
火を止めて炭酸水とブルーハワイシロップ・ガムシロップを入れてゆーっくり混ぜ合わせタッパーへ
- 13
冷え固まったらフォーク等でクラッシュゼリーにしてカルピスゼリーの上に乗せる。
- 14
さらに上から潰したオレンジジュースゼリーを飾って完成!
コツ・ポイント
結構甘さ控えめに作りました。甘い方が言い方は全体的に砂糖なりガムシロ入れて調節してみてください。
似たレシピ
-
-
-
オレンジとサイダーの二色ゼリー【時短】 オレンジとサイダーの二色ゼリー【時短】
オーソドックスなオレンジゼリーと、しゅわわなサイダーゼリーの組み合わせ♪2層目はクラッシュにして時短!(^w^) raika153 -
-
こどもでも簡単!夏にかわいい寒天ゼリー♡ こどもでも簡単!夏にかわいい寒天ゼリー♡
子どもでも簡単に作れる甘くておいしい寒天ゼリーです!サイダーが入ってるのでしゅわしゅわしてて夏にぴったりでめちゃ映え♡ プーちゃんまん -
-
-
その他のレシピ