低糖質大豆粉とココナッツマフィン

qpmayoneze
qpmayoneze @cook_40099791

食物繊維がたっぷりで、大豆粉の青臭さが少ないマフィンです。
このレシピの生い立ち
大豆粉の香りをなんとかしたくて。少し香ばしい感じに仕上がっています。

低糖質大豆粉とココナッツマフィン

食物繊維がたっぷりで、大豆粉の青臭さが少ないマフィンです。
このレシピの生い立ち
大豆粉の香りをなんとかしたくて。少し香ばしい感じに仕上がっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (粉)
  2. 大豆粉 80g
  3. ココナッツフラワー 15g
  4. ベーキングパウダー 5g
  5. (液)
  6. バター 35g
  7. ラカント 20g
  8. 1個
  9. 豆乳 70g
  10. ナッツ お好み
  11. ドライフルーツ お好み

作り方

  1. 1

    粉を全て合わせておく。
    気になる人は振るいにかけてください。

  2. 2

    バターを溶かす。

  3. 3

    オーブンを余熱170℃にしておく。

  4. 4

    (液)を上から順番に混ぜる。馴染んできたら、合わせた(粉)を少しずつ入れて混ぜる。ヘラで軽く混ぜ合わせる。

  5. 5

    お好みで、ナッツや、ドライフルーツを入れる。

  6. 6

    お好きな型に入れて、オーブン170℃で、15〜20分焼く。(焼き時間は、目安です。調節してください。)

  7. 7

    ココナッツフラワーが無い場合は、アーモンドプードルでもokです。

コツ・ポイント

大豆粉でマフィンを作る時は、小さい容器に入れて作っています。結構、むせ返ってしまう時があるので、さらに、飲み物と一緒に。がオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
qpmayoneze
qpmayoneze @cook_40099791
に公開
ヘルシーな料理とお菓子が好き              はちみつ・ココナッツシュガー・甘麹・アーモンドプードル・米粉・無添加調味料                     
もっと読む

似たレシピ