牛すじの塩煮♪

ぴかりん堂本舗
ぴかりん堂本舗 @cook_40073629

処理の仕方も味付けも!今までとちょっと違う新発見☆☆☆星3つ!!
このレシピの生い立ち
KIRIN「おつまみ道場」で発見した新レシピ。。
塩味というのが新鮮だったので挑戦!我が家のレシピメモです。。下処理の仕方も煮方も今までとは違う驚きの連続でした。。この方法で今までのレシピの牛スジも作ってみたいと思っている所です。。

牛すじの塩煮♪

処理の仕方も味付けも!今までとちょっと違う新発見☆☆☆星3つ!!
このレシピの生い立ち
KIRIN「おつまみ道場」で発見した新レシピ。。
塩味というのが新鮮だったので挑戦!我が家のレシピメモです。。下処理の仕方も煮方も今までとは違う驚きの連続でした。。この方法で今までのレシピの牛スジも作ってみたいと思っている所です。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛すじ肉 250g
  2. ニラ 1/4束
  3. 生姜 1片
  4. 出汁(orお水 300ml
  5. 大2
  6. 小1/4
  7. 薄口醤油 小1/2

作り方

  1. 1

    ・牛すじ
    ・にら
    ・生姜(薄切りに)

  2. 2

    圧力鍋に牛スジ、薄切りにした生姜とひたひたの水を入れ15分圧をかけ煮込み、冷めて錘が下がるまでそのまま放置。

  3. 3


    圧力鍋が無い場合は鍋に同じように入れて蓋をし、沸騰させ弱火で30分ほど茹でます。土鍋が良いかも

  4. 4

    放置後ザルにあげ、流水で十分に水洗いし灰汁を取りのぞきます。

  5. 5

    十分に水洗いして灰汁を取りのぞいたスジ肉を一口大に切り分けます
    (写真は600g)

  6. 6

    鍋に出し汁(or水)と酒、残りの生姜と5のスジ肉を入れ強火で煮ます。。

  7. 7

    煮立って来たら丁寧に灰汁を掬いながら酒、塩、醬油を加え弱火で30~40分煮ます(私は土鍋を使用したので沸騰後蓋して放置)

  8. 8

    仕上げにニラを3cm位に切りさっと煮込み出来上がりです!
    (ニラは食べる都度入れた方が◎です)

  9. 9

    ※一晩放置後、いつもなら脂がびっしり白く浮くのに2の下処理の方法の所為でしょうか?脂が少なくて驚きました!何故?※

  10. 10

    ありがとうございます!!

コツ・ポイント

いつも塩水で2度程茹で溢し煮込む時に圧力鍋を使っていましたが、圧力鍋でいっきに下処理をして普通のお鍋で煮込むというのが驚きでした(コレ良いかも!)脂浮きが少なく臭みもなかった気がします。煮込みは出し汁じゃなくお水でも十分だと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴかりん堂本舗
ぴかりん堂本舗 @cook_40073629
に公開
作るの面倒くさいけど美味しいモノには有りつきたい☆読んだら暗記出来るレシピが目標♪ 
もっと読む

似たレシピ