40℃ びんちょうマグロ オイル漬け

しっとりおいしく、お酒のお供に◎
見た目も華やかで、おもてなし料理にも最適!
このレシピの生い立ち
いつものマグロのお刺身をより華やかに、前菜向けのマグロの香草オイル漬け。
パーティーメニューに加えれば、見た目も味も華やかです!
40℃ びんちょうマグロ オイル漬け
しっとりおいしく、お酒のお供に◎
見た目も華やかで、おもてなし料理にも最適!
このレシピの生い立ち
いつものマグロのお刺身をより華やかに、前菜向けのマグロの香草オイル漬け。
パーティーメニューに加えれば、見た目も味も華やかです!
作り方
- 1
本レシピは「生食」となりますので、保存ができません。
- 2
必ず「低温調理のルール 〜6つのポイント〜」をお守りいただき、すぐにお召し上がりください。
- 3
※低温調理のルール 〜6つのポイント〜
https://boniq.jp/recipe/?p=19886 - 4
(生食=「低温調理 加熱時間基準表(魚)」を満たしていない、低温で加熱調理したもの。)
- 5
参照:「低温調理 加熱時間基準表」https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf
- 6
<低温調理器 BONIQをセットする>
鍋やコンテナに水を入れ、本体を挿す。
40℃ 0:30(30分)に設定する。 - 7
※肉、魚(生食用を除く)は種類と厚みに応じて加熱設定を変更する。
- 8
参照:「低温調理 加熱時間基準表」https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf
- 9
※食材全体がきちんと湯せんに浸かるよう、十分な水量を用意する。
- 10
※高温・長時間調理時は蒸発による水位減少を防ぐため、最大水量を用意する。
- 11
<耐熱袋に投入する>
にんにくをスライスする。
びんちょうマグロはペーパーで水気を拭く。 - 12
耐熱袋にびんちょうマグロと《調味料》の材料を全て入れる。
- 13
<BONIQに投入する>
設定温度に達したら袋を湯せんに入れ、低温調理をする。 - 14
※袋内に気泡が残らないよう湯せんに入れながらしっかり空気を抜き、密封する。
- 15
(参考:動画「低温調理用バッグの密封方法」、
- 16
https://www.youtube.com/watch?v=N-t1ox7mox0
- 17
記事「ベストなバッグ密封の仕方 比較実験」ID:20798293)
- 18
※食材全体が湯せんに浸かるようにする。浮いてくる場合は耐熱性の瓶や重しを乗せて完全に沈める。
- 19
※高温・長時間調理時は湯せんにカバーをする。(鍋:ラップ、コンテナ:フタ)
- 20
<急冷する>
BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら袋を取り出し、袋ごと氷水で急冷する。 - 21
<仕上げ>
びんちょうマグロを食べやすい大きさにカットし、皿に盛り付ける。 - 22
袋に残ったオイルを回しかけ、黒こしょうを散らす。
お好みでピンクペッパーを散らし、ハーブを添えて出来上がり。 - 23
- 24
- 25
当レシピに対する「BONIQ管理栄養士からの栄養アドバイス」は、BONIQ 公式低温調理レシピサイトにてご覧ください。
- 26
<https://boniq.jp/recipe/?p=1784>
- 27
《作る際のポイント》
- 28
本レシピは「生食」となりますので、保存ができません。
- 29
必ず「低温調理のルール 〜6つのポイント〜」をお守りいただき、すぐにお召し上がりください。
- 30
※低温調理のルール 〜6つのポイント〜
https://boniq.jp/recipe/?p=19886 - 31
(生食=「低温調理 加熱時間基準表(魚)」を満たしていない、低温で加熱調理したもの。)
- 32
参照:「低温調理 加熱時間基準表」https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf
- 33
●BONIQ 低温調理コンテナ&コンテナアクセサリー(ラック、トレー、フタ、ジャケット)は「BONIQ コンテナ」で検索
- 34
●BONIQ 深型ホーロー鍋は
「BONIQ 鍋」で検索 - 35
●BONIQ 低温調理用耐熱袋は「BONI BAG」で検索
- 36
●低温調理用耐熱袋の密封方法
https://www.youtube.com/watch?v=N-t1ox7mox0 - 37
●ベストなバッグ密封の仕方
https://boniq.jp/recipe/?p=19616
コツ・ポイント
手順22、耐熱袋の下のひと隅をハサミでカットすると、オイルを簡単に回しかけられます。
似たレシピ
-
95℃ ふわふわ 鮎のコンフィ 95℃ ふわふわ 鮎のコンフィ
ユーザーさんからのリクエストレシピ!低温調理で作る、簡単コンフィ。オイルのしっとり食感 × 身のふわふわ食感が絶妙! 低温調理器BONIQ -
65℃ クリーミーな白子のコンフィ 65℃ クリーミーな白子のコンフィ
まったりと口の中でとろける、しっとり濃厚白子。旬の今だからこそ、低温調理で素材の持ち味を存分に引き出して。 低温調理器BONIQ -
60℃ ふっくら驚き!鶏ささみのコンフィ 60℃ ふっくら驚き!鶏ささみのコンフィ
パサつきがちな鶏ささみを、BONIQで驚きのしっとりふっくら仕上げ。サラダやパスタ、サンドイッチやクラッカーと♪ 低温調理器BONIQ -
-
-
-
-
-
-
-
63℃ 糖質代謝◎無添加ロースハム 63℃ 糖質代謝◎無添加ロースハム
低温調理で簡単!やわらかジューシーで冷めてもおいしい。添加物不使用で安心の自家製ロースハム。作り置き惣菜としても! 低温調理器BONIQ -
その他のレシピ