薄味☆じゃがいも入りひじき煮

たっぷり食べたいひじきを極薄味でじゃがいでボリュームアップした一品です。
このレシピの生い立ち
じゃがいもを大量にいただいたのと、富士山山開きの日に新じゃが入りのひじき煮を食べると知って作ってみました。ひじき一袋、にんじん1本、しめじ1株など、無駄の出ない分量レシピです。4ー8人分くらいになります。
薄味☆じゃがいも入りひじき煮
たっぷり食べたいひじきを極薄味でじゃがいでボリュームアップした一品です。
このレシピの生い立ち
じゃがいもを大量にいただいたのと、富士山山開きの日に新じゃが入りのひじき煮を食べると知って作ってみました。ひじき一袋、にんじん1本、しめじ1株など、無駄の出ない分量レシピです。4ー8人分くらいになります。
作り方
- 1
ひじきを水で戻し、2-3回すすいでザルに上げる。じゃがいも一口大、にんじん約2-3mmの扇に切り、しめじはばらしておく。
- 2
1)で切ったじゃがいもとにんじんを鍋に入れ、ひたひたの水を入れて塩2つまみでさっとゆでておく。1分半位でOK
。 - 3
フライパンを熱し、温まったらごま油を適量いれる。
- 4
ひじきと2)でゆでておいたじゃがいもとにんじんを入れてごま油にからませる。
- 5
油が回ったらしめじを入れてざっと炒める。
- 6
☆をあらかじめ混ぜる。ここで味見をし好みの煮物の味かやや薄めで丁度いい。最後煮含めるので少し濃いめに仕上がる感じになる。
- 7
6)を入れる。水気の量はひたひたよりも少なめ。多すぎると煮含めるのに時間がかかるので。
- 8
ふたをせずにときどきかき混ぜながら煮含める。7分程度。みりん、ごま油を最後に垂らして混ぜ、出来上がり。
コツ・ポイント
じゃがいも、にんじんは下ゆでしておくと煮崩れしにくく味がしみやすいですが、しない場合は最後の行程を10-15分にしてもいいです。
このレシピだとかなり薄味でひじきの風味が際立ちます。減塩、減糖バージョンです。
似たレシピ
-
-
-
-
挽き肉&厚揚げ入りのがっつりひじき煮♪ 挽き肉&厚揚げ入りのがっつりひじき煮♪
冷凍厚揚げとちょっぴり残ってる鶏挽き肉を入れることでボリュームアップ♪ごはんがススムおかずひじき煮です☆by◇sirius
-
筍と厚揚げ入りひじき煮(高血圧) 筍と厚揚げ入りひじき煮(高血圧)
茹で筍と厚揚げとコンニャクでボリュームアップなヒジキ煮(*^-^)筍は事前に茹でておきましたが購入したものでもOKです! リカ&チャコ -
その他のレシピ