黄身がまんなかゆでたまご

nadesikoja @cook_40278056
ゆでてるとき、お箸でぐるぐるしなくても、黄身がまんなか♪
放置プレイで、OKです。
このレシピの生い立ち
鶏の胸肉をゆでるとき、たまごをアルミホイルでくるんで、同時調理してみたら、黄身がまんなかに!
なぜ?放置してたのに?!
鍋の中で、たまごがぷかぷか浮いてたから?
偶然の産物です。
黄身がまんなかゆでたまご
ゆでてるとき、お箸でぐるぐるしなくても、黄身がまんなか♪
放置プレイで、OKです。
このレシピの生い立ち
鶏の胸肉をゆでるとき、たまごをアルミホイルでくるんで、同時調理してみたら、黄身がまんなかに!
なぜ?放置してたのに?!
鍋の中で、たまごがぷかぷか浮いてたから?
偶然の産物です。
コツ・ポイント
たまごをアルミホイルで包むとき、尖った方を下にして包むことです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おばあちゃんのゆで卵*黄身が綺麗なゆで卵 おばあちゃんのゆで卵*黄身が綺麗なゆで卵
祖母から教えてもらった黄身が綺麗なオレンジ色になるゆで卵です。固茹ででも半熟でもない程よい美しさ。殻を綺麗に剥くコツも Akicocoaki -
デコ用うずらのゆでたまご デコ用うずらのゆでたまご
黄身がきれいなオレンジ色のうずらのゆで卵は売ってないので自分で作ります。たまごを茹でる時間はレシピID:21608477水道水の温度の関係で冬と夏では茹でる時間が変わります。おもちゃめし本舗
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20112126