豆腐と小松菜の炒め味噌汁

なおやくんママ
なおやくんママ @cook_40080140

炒めることで、豆腐の味が濃縮され、小松菜の苦味も気にならず、コクのある味噌汁で、子供達も食べやすいですよ。
このレシピの生い立ち
小さい頃、菜っ葉類が嫌いだった私のために
母が、作ってくれました。少し油が入るとコクが出て、食べやすく好きな味噌汁になりました。

豆腐と小松菜の炒め味噌汁

炒めることで、豆腐の味が濃縮され、小松菜の苦味も気にならず、コクのある味噌汁で、子供達も食べやすいですよ。
このレシピの生い立ち
小さい頃、菜っ葉類が嫌いだった私のために
母が、作ってくれました。少し油が入るとコクが出て、食べやすく好きな味噌汁になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 1丁
  2. 小松菜 1束
  3. ごま 大さじ1.5
  4. 小さじ1/2
  5. ほんだし 1/2袋
  6. おわん4〜5杯分
  7. 大さじ1
  8. みりん 大さじ1/2
  9. みそ(家の好みのみそ) 適量
  10. 七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    鍋に、ごま油と軽くつぶした豆腐を入れ、細かくなったところで塩を加え豆腐が少し硬くポロポロ感が出るまで炒めていく。

  2. 2

    2〜3cm長さの小松菜を加え炒め合わせる。小松菜が、しんなりしたら水・ほんだし・酒・みりんを入れ沸騰させる。

  3. 3

    火をやや弱め、好みの味噌で味付けする。

  4. 4

    食べる時、お好みで七味唐辛子をかけて下さい。

コツ・ポイント

豆腐は、水切りもあまり気にせず、炒め始めてOK。塩を加えると豆腐が、固まりやすくなります。少しポロポロ感が出るまで炒める。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なおやくんママ
なおやくんママ @cook_40080140
に公開
家族の喜ぶ顔がみたくて毎日お料理を頑張っています!
もっと読む

似たレシピ