簡単!大山おこわ

だらず食堂
だらず食堂 @cook_40128533

鳥取県西部の郷土料理!季節の野菜や鶏肉等、具沢山なもちもちおこわは栄養満点です。炊飯器で炊くので、簡単にできます。
このレシピの生い立ち
【豆知識】炊き込みご飯は、栄養を逃さない優秀な食物です。熱を通して失われる栄養素に関しては、100%失われる訳ではないので、無理に生食にしなくても、食べやすい調理の仕方で色んな食材を美味しく食べる事が大切です。

簡単!大山おこわ

鳥取県西部の郷土料理!季節の野菜や鶏肉等、具沢山なもちもちおこわは栄養満点です。炊飯器で炊くので、簡単にできます。
このレシピの生い立ち
【豆知識】炊き込みご飯は、栄養を逃さない優秀な食物です。熱を通して失われる栄養素に関しては、100%失われる訳ではないので、無理に生食にしなくても、食べやすい調理の仕方で色んな食材を美味しく食べる事が大切です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり6人分
  1. もち米 4合
  2. 笹がきごぼう 1/2本
  3. 人参銀杏切り) 1本
  4. 鶏肉(1cm角) 1/2枚
  5. あごの焼き(銀杏切り) 1/3〜1/2本
  6. 【出汁】
  7. 干し椎茸(スライス) 一掴み
  8. もち米4合分
  9. 【調味料A】
  10. 醤油 大さじ3
  11. 鰹だし顆粒 大さじ3
  12. 大さじ3

作り方

  1. 1

    1cm角に切った鶏肉をフライパンで焼き色がつくまで炒めます(油は引きません)。

  2. 2

    干し椎茸は、4合分の水を入れた鍋に入れて火にかけ、出汁を取ります(出汁を取った椎茸も使います)。

  3. 3

    炊飯釜に【出汁】+【調味料A】+全ての材料を入れて炊飯します(焼いた鳥から出た鶏油も一緒に入れると尚◎)。

  4. 4

    炊けたら、器に盛れば出来上がりです。

  5. 5

    具が大きくても問題ありません。

コツ・ポイント

旬の野菜を入れたりアレンジし易いのも、大山おこわの魅力です。おすすめは【栗、わらび等の山菜、筍、きのこ】ぜひお試しください。
鶏肉は、生のまま使用すると身はふっくらします。
焼くと香ばしさと風味が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だらず食堂
だらず食堂 @cook_40128533
に公開
いつも閲覧いただき、ありがとうございます。誰でも簡単に出来る料理のUPを目指しております。栄養バランスはもちろんですが、安い・早い・旨い!が一番。
もっと読む

似たレシピ