簡単!北海道名物☆ざんぎ♪ (からあげ)

北海道のおふくろの味♪
ザンギをトリムネ肉でヘルシーに♪
下ごしらえで柔らかジューシー♪
ビニール袋使用で洗い物楽チン♪
このレシピの生い立ち
ざんぎは、北海道人のソウルフード♪
各家庭によって、材料の比率が結構違います★
我が実家は、生姜好きが多く、2片使っていました★
私は試行錯誤の結果このレシピの比率に辿り着きました♪
是非何度か試して、お好みの比率を見つけて下さいね♪
簡単!北海道名物☆ざんぎ♪ (からあげ)
北海道のおふくろの味♪
ザンギをトリムネ肉でヘルシーに♪
下ごしらえで柔らかジューシー♪
ビニール袋使用で洗い物楽チン♪
このレシピの生い立ち
ざんぎは、北海道人のソウルフード♪
各家庭によって、材料の比率が結構違います★
我が実家は、生姜好きが多く、2片使っていました★
私は試行錯誤の結果このレシピの比率に辿り着きました♪
是非何度か試して、お好みの比率を見つけて下さいね♪
作り方
- 1
★2015年5月13日
レシピを作りやすい分量&材料に変更しました♪ - 2
鶏むね肉の下ごしらえ☆
ドリップをペーパータオルで拭き取り、表裏両方をフォークでまんべんなく刺す☆ - 3
包丁の背で、全体を叩いた後、お好みの大きさに切る☆
- 4
2重にしたビニール袋に、お肉を入れ、★の下味材料を入れて、揉み込む。
- 5
全体が馴染んだら、ビニール袋の空気をしっかり抜いて、袋の口をしっかり縛り、冷蔵庫へ★30分位したら、裏返してください♪
- 6
漬け込み時間は1時間くらいです♪
最大10時間くらいまでOKです♪
- 7
揚げる時冷蔵庫から出し、たまごを割り入れ、軽く揉んで潰し全体に馴染ませたら、薄力粉&片栗粉を数回に分けて入れつつ揉む
- 8
ごま油とキャノーラ油を鍋に入れ、170℃〜180℃で揚げます♪
- 9
結構焦げやすいので、衣が固まったら、時々表裏返して揚げるとまんべんなく揚がります♪
コツ・ポイント
にんにくも生姜もチューブが楽だけど、やっぱ生のほうが香りがよいので、時間あったらぜひ生を使ってみてください♪
とにかく焦げやすいので、温度に気をつけて揚げて下さいね☆
似たレシピ
-
-
-
秘伝のから揚げ!竜田揚げ風!胸肉使用♪ 秘伝のから揚げ!竜田揚げ風!胸肉使用♪
名人直伝の秘伝から揚げ!ゆず胡椒の風味がとまらない!薄切り胸肉でさっぱりと食べられます!簡単でヘルシーそして経済的♪ けいこん2008 -
-
-
鶏ムネ肉でふんわり唐揚♪(ザンギ) 鶏ムネ肉でふんわり唐揚♪(ザンギ)
鶏胸肉で作る唐揚です!漬け込む時間を長くすると柔らかジューシーに仕上がります♪★北海道の方では鶏唐をザンギと言うよ bastetバステト -
-
-
-
その他のレシピ