ほわほわ~野菜ジュースでシフォンケーキ♡

ほんのり野菜ジュースの味!!
ほわほわシフォンケーキです☆
このレシピの生い立ち
シフォンケーキが大好きで、一歳の息子と食べられるように野菜ジュースを使いました(੭ु*ˊ꒳ˋ)੭ु*.°
ほわほわ~野菜ジュースでシフォンケーキ♡
ほんのり野菜ジュースの味!!
ほわほわシフォンケーキです☆
このレシピの生い立ち
シフォンケーキが大好きで、一歳の息子と食べられるように野菜ジュースを使いました(੭ु*ˊ꒳ˋ)੭ु*.°
作り方
- 1
オーブンを170度に余熱しておく
- 2
材料を計量しておく。
小麦粉は振るっておく。
卵白は冷凍室にいれておくとメレンゲつくりやすいです!! - 3
今回はこのジュースを使いました!!
- 4
卵黄と砂糖の半量を混ぜ、黄身の色が少し白っぽくマヨネーズみたいになるまで混ぜる
- 5
オリーブ油又はサラダ油を2、3回に分けて入れその都度よく混ぜる
- 6
振るっておいた小麦粉を更にもう一度振るいながら、
4のボウルに入れ、しっかり混ぜる。
ちょっと生地が重たいです。 - 7
野菜ジュースを入れてよく混ぜる。
最初は分離してますが、よく混ぜるとしっかり馴染みます。 - 8
メレンゲを作ります。
冷凍室で冷やしていた卵白を泡立てます。残りの砂糖を3回に分けて入れその都度よく泡立てます。 - 9
頑張ってメレンゲ作ります。
完成の目安はメレンゲに泡立て器を立てても倒れない、ボウルを逆さにしてもメレンゲが落ちない。 - 10
こんな感じ!!
- 11
メレンゲの1/3を生地のボウルに入れ、泡立て器で混ざりきらないように混ぜる←変な表現笑
黄色と白がマーブルになる感じです - 12
ゴムベラに持ち替え、残りのメレンゲを2回に分けて底から混ぜます。底から生地を持ち上げて混ぜる感じ。塊が残らないように!!
- 13
生地を型に流し入れ、菜箸などで3周位回します。
気泡を抜くため、少し高い位置から落とします。 - 14
170度で30分焼きます
- 15
焼き色は充分ですが、竹串を刺すと少しくっついてくるのでアルミを被せて更に10分追加します
- 16
竹串を刺してくっついてこなければOKです。
すぐに少し高い位置から落とします。
ビンなどに逆さに刺して冷まします。 - 17
冷めたら型から外して完成♤
- 18
おやつにいただきます(*´艸`*)
コツ・ポイント
卵白は冷凍室に入れておくと泡立てが早いです。多少凍っていても大丈夫です!!
メレンゲをしっかり作り、だまのないように混ぜればしっかり膨らみしぼません☆
似たレシピ
その他のレシピ