おもてなしやお弁当に♡ごはんデコカップ

レンジで簡単!おもてなしやお弁当に最適!残りごはんの活用にも!
アレンジしてオリジナルのごはんデコカップを作って下さい♡
このレシピの生い立ち
娘のために食べやすくて可愛いごはんを作りたくて。
おにぎりみたいに手がベタベタにならないし、ごはんもおかずも一緒に食べてくれるから栄養も◎
おもてなしやお弁当に♡ごはんデコカップ
レンジで簡単!おもてなしやお弁当に最適!残りごはんの活用にも!
アレンジしてオリジナルのごはんデコカップを作って下さい♡
このレシピの生い立ち
娘のために食べやすくて可愛いごはんを作りたくて。
おにぎりみたいに手がベタベタにならないし、ごはんもおかずも一緒に食べてくれるから栄養も◎
作り方
- 1
ごはんをシリコンカップに5等分する。ラップを被せてぎゅっと押し、カップの内壁に均一に薄くごはんを形作る。
- 2
*ふりかけや調味料等で味をつけても可愛いです。
- 3
ラップをしないでレンジ800Wで2分チンする。型から出しても崩れないくらい固まったらカップから出してひっくり返す。
- 4
レンジでさらに1分半チンする。
写真のようなごはんカップができます。 - 5
中のトッピングを作る。
茹でたじゃがいもをマッシュして、マヨネーズと牛乳を混ぜる。くまの形に成形し、耳、顔、手をつける。 - 6
トッピングはいろいろアレンジして下さい♪
☆ひよこver
ひよこ→ケチャップライス、薄焼き卵、のり、人参
千切りキャベツ - 7
☆ドリアver.
じゃがいもの上にホワイトソースをかけて、トマト、パプリカ、チーズを乗せトースターで焦げ目がつくまで焼く - 8
☆サラダver.
レタス、薄焼き卵、ブロッコリー、ハム、オクラを盛りつけてマヨネーズをかける。
コツ・ポイント
◯φ50×高さ20mmのカップ使用で、1つごはん30gでぴったりでした。
◯レンジ時間は、上記の分量・個数でちょうど焼きおにぎりくらいの固さになります。適宜調整して下さい。時間を長くしてパリパリの煎餅状にしてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
❁食パンで簡単ピタパン♡パーティーにも* ❁食パンで簡単ピタパン♡パーティーにも*
おもてなしやパーティー♡クリスマスにも♡食パンを使ってオシャレなサンドイッチを作りました✾中身を変えてアレンジできます ひのちゃんママ
その他のレシピ