マンゴーと餅米のココナッツソース

はもくり
はもくり @cook_40169954

大好きなタイの温かいデザート〔カオニャオ マムアン〕♡
炊飯器使用でとっても簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
タイの空港で食べた〔カオニャオ マムアン〕が忘れられなくて自分で作ってみました♪
カオニャオ(=餅米)、マム(=マンゴー)ですが、バナナとの相性もグーです♪
餅米のデザートなのでどこかおはぎのようでもあります。

マンゴーと餅米のココナッツソース

大好きなタイの温かいデザート〔カオニャオ マムアン〕♡
炊飯器使用でとっても簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
タイの空港で食べた〔カオニャオ マムアン〕が忘れられなくて自分で作ってみました♪
カオニャオ(=餅米)、マム(=マンゴー)ですが、バナナとの相性もグーです♪
餅米のデザートなのでどこかおはぎのようでもあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. マンゴー 2個
  2. バナナ(*お好みで) 1〜2本
  3. 餅米 2カップ
  4. ココナッツミルク 400ml
  5. 三温糖(砂糖) 1/2カップ
  6. ひとつまみ
  7. 米粉コーンスターチでも代用可) 大さじ2

作り方

  1. 1

    餅米を洗って、数時間ひたした後、炊飯器の「おこわモード」で炊く。

  2. 2

    鍋にココナッツミルクと砂糖と塩を入れて、かき混ぜながら砂糖を溶かしてひと煮立ちさせる。

  3. 3

    1で炊いた炊飯器の餅米に、2のココナッツミルクを270cc入れ、混ぜ、炊飯器の保温は切にして余熱で温める。

  4. 4

    ココナッツソースを作る。
    2で作ったの残りのココナッツミルクに米粉を入れて弱火にかけ、とろみをつける。

  5. 5

    マンゴー(お好みでバナナも)をお好きな形・サイズに切る。
    (ダイス型や縦方向に4等分にスライスした櫛型など)

  6. 6

    お皿に3の餅米を盛り付け、5のマンゴー(バナナ)を添えて、4のココナッツソースをかけて完成!

  7. 7

    温かいデザートなので、餅米とココナッツソースが冷めないうちに召し上がって下さい♪

コツ・ポイント

本来の作り方は、洗って水にひたした餅米の水気を切って布巾でくるんで蒸して作りますが、炊飯器におこわモードがあれば、簡単にできます。
マンゴーが手に入らない季節は、バナナだけで作っても美味しいです!
温かいうちに頂くのがポイントです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はもくり
はもくり @cook_40169954
に公開
日本の食材が思うように手に入らない海外暮らしで、試行錯誤しながら頑張って作っています。Cookpadに掲載されている皆様のレシピにはいつも大変お世話になっています♪自分の覚書として少しだけレシピも載せています。
もっと読む

似たレシピ