離乳食 ほうれん草のリゾット 5ヶ月〜

はまちキッチン
はまちキッチン @cook_40281753

ご飯を煮た汁を使うので、片栗粉等を入れなくてもトロトロになります! 冷凍保存すれば温めてすぐに食べれます(*^^*)
このレシピの生い立ち
大人用にリゾットを作っていた時に、赤ちゃんもリゾット食べれるのでは?と思い、作ってみました!
うちの子は7ヶ月ですが、お粥の時よりパクパクと食べてくれます(*^^*)笑

離乳食 ほうれん草のリゾット 5ヶ月〜

ご飯を煮た汁を使うので、片栗粉等を入れなくてもトロトロになります! 冷凍保存すれば温めてすぐに食べれます(*^^*)
このレシピの生い立ち
大人用にリゾットを作っていた時に、赤ちゃんもリゾット食べれるのでは?と思い、作ってみました!
うちの子は7ヶ月ですが、お粥の時よりパクパクと食べてくれます(*^^*)笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り置き分含む
  1. ごはん 子供茶碗1杯くらい
  2. 玉ねぎ 約2cm
  3. ほうれん草葉っぱ 4枚
  4. ごはんが浸るくらい
  5. 粉ミルク 40ml
  6. 顆粒昆布だし 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは細かいみじん切りにする。
    ほうれん草は葉っぱを長めに茹で、水にさらしてアクを抜く。
    ミルクを40ml作っておく。

  2. 2

    鍋にご飯を入れ、浸るくらいの水を入れる。沸騰したら玉ねぎを入れる。

  3. 3

    ご飯が柔らかくなったら、お湯とご飯を分ける。
    お湯は鍋に戻し、ご飯は玉ねぎごとすり鉢でどろどろにする。

  4. 4

    3のご飯を鍋に戻し、焦げ付きそうなら少し水を足す。
    再度沸騰したら、1で作っておいたミルクを入れる。

  5. 5

    1のほうれん草をすり鉢ですり、鍋に入れる。
    昆布だしを入れ、水分が飛ぶまでかき混ぜる。
    トロトロになったら出来上がり!

コツ・ポイント

☆追加の水は、後でミルクを足すので焦げ付かない程度で大丈夫です^^
☆水分は飛ばしすぎると焦げるので、大人のリゾットくらいが目安です!

☆月齢によってご飯の粒の大きさは変えてください。
☆人参や魚などを入れても美味しいと思います♫

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はまちキッチン
はまちキッチン @cook_40281753
に公開
4歳と2歳と7ヶ月のママです☆ のんびり気ままに楽しく料理ができるように書いていきます!よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ