調味不要!さば味噌煮缶で簡単炒飯

さとみくちゃん @cook_40215303
缶詰の汁も使用すればサバの栄養素をまるっと摂れるので、お子さんのランチにもお勧めです。味噌煮を使えば調味不要!失敗なし!
このレシピの生い立ち
味噌煮缶、1缶のうち少量を離乳食に、半分をマヨネーズと和えてサンドウィッチに、そして残り半分どうしよう…となった時に簡単に作れる炒飯に入れてしまえー!と思い作ってみました。
調味不要!さば味噌煮缶で簡単炒飯
缶詰の汁も使用すればサバの栄養素をまるっと摂れるので、お子さんのランチにもお勧めです。味噌煮を使えば調味不要!失敗なし!
このレシピの生い立ち
味噌煮缶、1缶のうち少量を離乳食に、半分をマヨネーズと和えてサンドウィッチに、そして残り半分どうしよう…となった時に簡単に作れる炒飯に入れてしまえー!と思い作ってみました。
作り方
- 1
下ごしらえはなーんにも必要ありません。まずはごま油をフライパンに引き、温めます。
- 2
目玉焼きを作ります。固まる前にすぐに温かい白ご飯を入れ、目玉焼きを崩しながら混ぜ合わせてください。これでパラパラ炒飯に!
- 3
少し炒めたところにサバの味噌煮缶を汁ごと投入し、魚の身をほぐしながら炒め合わせて下さい。
- 4
調味料は必要ないくらいですが、必要な方はしょうゆを少し垂らして下さい。
- 5
私はピリ辛が好きなので、豆板醤を小スプーン一杯混ぜました。韓国風になり、とっても美味しいです♡
コツ・ポイント
「忙しいので洗い物は増やしたくない!」
ので、卵は別容器で溶いたりせずに直接フライパンへ投入しました。温かいご飯に生卵を入れてぐちゃぐちゃに混ぜ合わせから炒めてもパラパラ炒飯になりますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!ズボラOLが作る鯖缶水煮チャーハン 簡単!ズボラOLが作る鯖缶水煮チャーハン
鯖の水煮の缶詰を使ったチャーハンです。とても面倒くさがりな私でも作れるので、手抜きしたいお昼にぴったりです。たかのこさん
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20113524