簡単!もやしのポン酢あえ

ララララン♪
ララララン♪ @cook_40281784

あっという間に一品できちゃいます♪
ポン酢を使うので失敗なし!
しかもお財布にやさしい(*^^*)
このレシピの生い立ち
昔、母が作ってくれていたレシピを再現しました。

簡単!もやしのポン酢あえ

あっという間に一品できちゃいます♪
ポン酢を使うので失敗なし!
しかもお財布にやさしい(*^^*)
このレシピの生い立ち
昔、母が作ってくれていたレシピを再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 1/2袋
  2. ちくわ 2本
  3. ☆ポン酢 大さじ2杯
  4. ゴマ 小さじ1杯
  5. すりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    もやしはさっと洗う。

  2. 2

    ちくわは輪切りにする。

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし、沸騰したらちくわを入れ、20秒ほどしたらもやしを入れてさっと茹でる。

  4. 4

    ザルにあげて流水であら熱をとる。
    手で水気を絞りボールに入れる。

  5. 5

    ☆を入れて混ぜ合わせ、ゴマをふる。

  6. 6

    人参を入れたバージョンです。

コツ・ポイント

わが家ではちくわを冷凍してることが多いので茹でますが、冷凍でない場合は生のままでもいいと思います。

いつもは調味料、目分量なのでおおよそです。お好みで調整してください。

千切りの人参も一緒に茹でて加えると、彩りよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ララララン♪
ララララン♪ @cook_40281784
に公開
男の子2人のママです(* 'ᵕ' ) 作るのも食べるのも大好き! よろしくお願いします❀(*´v`*)❀
もっと読む

似たレシピ