簡単!美味しい!お酢で(^^)さば味噌煮

3世代がオイシイ!
3世代がオイシイ! @cook_40127884

酢を入れる事で鯖の臭みが和らぎます!お魚苦手さんも!
きっと大丈夫!酸っぱさはないです。お酢が旨味に変わります。
このレシピの生い立ち
義父はお魚が苦手!なので。。湯引きとお酢で臭み抜きをして!お魚苦手さんも食べられるようにしました。

簡単!美味しい!お酢で(^^)さば味噌煮

酢を入れる事で鯖の臭みが和らぎます!お魚苦手さんも!
きっと大丈夫!酸っぱさはないです。お酢が旨味に変わります。
このレシピの生い立ち
義父はお魚が苦手!なので。。湯引きとお酢で臭み抜きをして!お魚苦手さんも食べられるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 6切れ
  2. 50cc
  3. みりん 50cc
  4. 味噌(味噌の種類により。。) 大さじ3〜4
  5. 醤油 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ3
  8. 生姜 薄切り5枚程を千切りに
  9. 50cc

作り方

  1. 1

    鯖をざるにのせ、上から熱湯をかけたら、水で洗い、臭み抜きをする。

  2. 2

    フライパンに水、酒、みりん、味噌、醤油、酢、砂糖、生姜の千切りを入れる。
    味噌をよく溶かす。

  3. 3

    そこに鯖を入れる。
    蓋をして中火で煮る。
    煮汁が半分くらい、こってりしてきたら出来上がり!

コツ・ポイント

湯引きとお酢!蓋をして煮て、鯖に火が通ったら蓋を開けて煮る。煮汁がトロッとするまで煮るとおいしいよ〜(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
3世代がオイシイ!
に公開
家庭料理探求家 清水香瑠です。安心安全な場所、自分らしさを活かせる空間づくりをします。色々なものを掛け合わせ、食べたのもの再現したり、どうしたらもっと美味しくなるかを試すのも好きです。料理でhappyに♪
もっと読む

似たレシピ