簡単!美味しい!お酢で(^^)さば味噌煮

3世代がオイシイ! @cook_40127884
酢を入れる事で鯖の臭みが和らぎます!お魚苦手さんも!
きっと大丈夫!酸っぱさはないです。お酢が旨味に変わります。
このレシピの生い立ち
義父はお魚が苦手!なので。。湯引きとお酢で臭み抜きをして!お魚苦手さんも食べられるようにしました。
簡単!美味しい!お酢で(^^)さば味噌煮
酢を入れる事で鯖の臭みが和らぎます!お魚苦手さんも!
きっと大丈夫!酸っぱさはないです。お酢が旨味に変わります。
このレシピの生い立ち
義父はお魚が苦手!なので。。湯引きとお酢で臭み抜きをして!お魚苦手さんも食べられるようにしました。
作り方
- 1
鯖をざるにのせ、上から熱湯をかけたら、水で洗い、臭み抜きをする。
- 2
フライパンに水、酒、みりん、味噌、醤油、酢、砂糖、生姜の千切りを入れる。
味噌をよく溶かす。 - 3
そこに鯖を入れる。
蓋をして中火で煮る。
煮汁が半分くらい、こってりしてきたら出来上がり!
コツ・ポイント
湯引きとお酢!蓋をして煮て、鯖に火が通ったら蓋を開けて煮る。煮汁がトロッとするまで煮るとおいしいよ〜(^^)
似たレシピ
-
圧力鍋で簡単!美味しい!サバ味噌煮 圧力鍋で簡単!美味しい!サバ味噌煮
味噌のコクたっぷりのさばの味噌煮を圧力鍋で簡単に。タカラ「料理のための清酒」を使うと、サバの美味しさが引き出され旨みアップしますよ! ひび稚魚 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20114145