炊飯器で焼くチーズケーキ

うた☆おり
うた☆おり @cook_40281842

覚え書き。
このレシピの生い立ち
オーブンが無い

炊飯器で焼くチーズケーキ

覚え書き。
このレシピの生い立ち
オーブンが無い

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5合炊き炊飯器
  1. 2個
  2. 砂糖 60g
  3. レモン 大さじ1〜2
  4. クリームチーズ 200g
  5. 生クリーム(or牛乳) 200ml
  6. HM(or薄力粉) 40g

作り方

  1. 1

    クリームチーズを常温に戻すか電子レンジで少し加熱し(30秒くらいでいいかも)、柔らかくして練る。

  2. 2

    卵、砂糖、レモン汁を加えて混ぜ、生クリームと粉を少しずつ加えながらよく混ぜる。

  3. 3

    お釜に流し入れたら蓋を閉め、スイッチON!
    (ザル等で裏ごししながら流し入れると、より滑らかな仕上がりになる)

  4. 4

    箸を中心に刺して生の生地がついてこなければ焼き上がり。
    (生っぽい場合は追加加熱)
    (白米炊き2回)

  5. 5

    熱いうちはとても柔らかく変形しやすいので、お釜ごと取り出してラップをして冷ます。
    常温まで冷めたらお皿に返す。

  6. 6

    崩れにくい返し方。小さめのお皿等をお釜の中に入れる(素手でもOK)。中と底を手で押さえながら返す。

  7. 7

    冷蔵庫でしっかり冷やしたら完成。
    フルーツソースをかけたりアレンジしても良い。

  8. 8

    3/31…生クリーム、HM使用。砂糖60gだと甘さは少し控え目。でも控え目の方が好評。

コツ・ポイント

濃厚好きは生クリームを。
砂糖の量の目安。40g→甘さ控え目 60〜80g→ノーマル 100g→甘党

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うた☆おり
うた☆おり @cook_40281842
に公開

似たレシピ