作り方
- 1
砂糖、みりん、醤油、片栗をよく混ぜてから水を加えてよく混ぜる
火にかけて手を休めず混ぜとろみがついたら出来上がり - 2
ご飯をビニールにいれてすりこぎなどで潰していきます
私は粒が残る程度が好きなのでそれくらいまで潰していきます - 3
丸めて串に刺してフライパンで焼き目をつけますが、サラダ油を引いた方がうまくこんがりします!
- 4
タレをかけてどうぞd(^_^o)
- 5
団子の温め直しはトースターですると美味しいです!
タレは水を足してレンジで1分ほど温めるといい感じ^ ^
コツ・ポイント
ご飯を丸める時手を水で濡らしておくと丸めやすいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単みたらしだんご2 簡単みたらしだんご2
白玉粉と上新粉で作るお団子です。前のレシピのタレの作り方を変えてみました。材料は100円ショップでも手軽に購入出来ますので作ってみて下さいね。手作りで簡単愛情おやつを是非お子さんと一緒に★ na
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20115165