干物の薬味ちらし寿司☆

京都へんこ山田製油 @cook_40039284
すし飯に薬味をいろいろ合わせた、
シンプルで爽やかなちらし寿司です。
このレシピの生い立ち
祗園祭の時節というと、
急に蒸し暑くなり、食欲も停滞がちな時季です。
お酢の酸味ち薬味の風味や辛みが食欲をそそり、
蒸し暑さにまいっているときも、さっぱいただけそう。
是非お試しください。
干物の薬味ちらし寿司☆
すし飯に薬味をいろいろ合わせた、
シンプルで爽やかなちらし寿司です。
このレシピの生い立ち
祗園祭の時節というと、
急に蒸し暑くなり、食欲も停滞がちな時季です。
お酢の酸味ち薬味の風味や辛みが食欲をそそり、
蒸し暑さにまいっているときも、さっぱいただけそう。
是非お試しください。
作り方
- 1
米は、昆布を入れて、やや少なめの水加減で炊く。
- 2
合わせ酢の材料を混ぜ合わせ、炊き上がったご飯に混ぜておく。
- 3
アジの干物は、焼いてほぐしておく。
- 4
きゅうりはうすい小口切りにして塩をまぶし5分ほどおき、軽くもんでからさっと水で洗いしぼる。
- 5
大葉とみょうがは、千切りにしてさっと水にさらしてしぼっておく。しょうがは粗みじん切りにしておく。
- 6
2の寿司飯に炒りごま、3~5を混ぜ、 器に盛る。
似たレシピ
-
-
-
-
夏バテに薬味でさっぱり*鯵のちらし寿司 夏バテに薬味でさっぱり*鯵のちらし寿司
鯵の開きと薬味をたっぷり入れたさっぱりとしたチラシ寿司です*^^*夏バテでもたくさん食べれちゃいますよ~ kanan店長 -
-
薬味たっぷり!鮭の簡単ちらし寿司 薬味たっぷり!鮭の簡単ちらし寿司
鮭フレークで簡単にできるちらし寿司です。薬味たっぷりで食欲が出ない時でもオススメです!カルシウムとビタミンDが豊富です。 西南女学院骨活レシピ -
*薬味たっぷり!鰻アボカドちらし寿司* *薬味たっぷり!鰻アボカドちらし寿司*
鰻がメインのちらし寿司!アボカドも鰻に合う!誕生日や行事ごと、パーティーの一品に最適!薬味をたくさん入れてさっぱり! ありさrecipe♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20116261