作り方
- 1
【下ごしらえ】
小麦粉にだし汁※を少しずつ足していく。練る感じで混ぜていくとダマにならない。 - 2
上記のものに、卵と長いも※のすったものを加える。
- 3
醤油・みりん・ほんだしを加える。
生地を(一晩くらい)寝かせておく。 - 4
タコは一口大、その他の具は全てみじん切りしておく。
- 5
【作り方】
①少なめに生地を流し込む
②具をのせていく
③さらに上からたーっぷり生地をそそぐ。
④待つ - 6
⑤端のほうが固まってきたら具を集めてひっくり返す
⑥待つ
⑦外側がだいたい焼けてきたら上からすこーしずつ油を垂らす - 7
⑧くるくるまわしてカリカリに焼き上げる!
⑨出来上がり - 8
※だし汁→今回は昆布で出汁をとりました。お水でもok
※ながいも→なくてもok
なしの場合はだし汁を900mlにする。
コツ・ポイント
とにかくたっぷり注ぐこと。そして焼きあがりまでじっと待つ。これでまん丸なたこ焼きができる( *´艸`)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20116410