○たこ焼き

たまえlala
たまえlala @cook_40095658

そとはカリカリ、中はとろ〜りです!
このレシピの生い立ち
色々試行錯誤を重ね、美味しいたこ焼きにたどり着きました。

○たこ焼き

そとはカリカリ、中はとろ〜りです!
このレシピの生い立ち
色々試行錯誤を重ね、美味しいたこ焼きにたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 300g
  2. 1000ml
  3. 白だし 大さじ4
  4. 2個
  5. タコ 適量
  6. 長芋 5センチ
  7. ネギ 1束
  8. 天かす 適量
  9. 紅生姜 適量
  10. たこ焼きソース 適量
  11. 青のり 適量
  12. 味の素 適量
  13. 一味 適量
  14. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉300g・水1000ml・白だし大さじ4杯(顆粒だしなら16g)・卵2個・すりおろした長芋を良く混ぜ合わせる

  2. 2

    冷蔵庫で2〜3時間置き味をなじませる。
    ここが1番重要!

  3. 3

    タコを1cm角に切る。ネギは小口切り。天かす、紅生姜は市販のもので

  4. 4

    焼けたら市販のタコ焼きソースをかけ、魚粉(これは必須!)、青のり、お好みで味の素、一味、マヨネーズをかけて出来上がり。

  5. 5

    出来上がりはこんな感じです!

コツ・ポイント

生地は必ず冷蔵庫で2〜3時間置いてから焼いて下さい。出来上がりのまろやかさが全く変わります。
あと、ネギは氷水に30分くらいつけると臭みがとれネギの旨みが倍増します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たまえlala
たまえlala @cook_40095658
に公開

似たレシピ