伏見唐辛子の味噌漬け

ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322

焼いて漬けるだけで美味しいおかず
このレシピの生い立ち
青唐辛子の辛味噌漬けを食べたことがあり、それを真似て、やや甘めで作ってみました。

伏見唐辛子の味噌漬け

焼いて漬けるだけで美味しいおかず
このレシピの生い立ち
青唐辛子の辛味噌漬けを食べたことがあり、それを真似て、やや甘めで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 伏見唐辛子 10本
  2. 合わせ調味料
  3. 味噌 50g
  4. 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. オリゴ糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    伏見唐辛子に破裂しないように爪楊枝でついておく。みりんと酒を鍋に入れ一度沸騰させてアルコールをとばしておく。

  2. 2

    伏見唐辛子をグリルに並べて焼く

  3. 3

    軽く焦げ目がつくまで焼く

  4. 4

    粗熱をとった、みりんと酒、味噌、オリゴ糖をボールに入れ混ぜ合わせる

  5. 5

    焼けた伏見唐辛子を加えて混ぜ、密閉容器に並べ冷蔵庫に入れる

コツ・ポイント

家庭の味噌の味によって塩分が違うのでオリゴ糖やみりんの量を加減する。好みで一味唐辛子をいれてもいいです。オリゴ糖のかわりにハチミツでも美味しいです。冷蔵庫で半日以上置き、3日ぐらいで食べきる。残った味噌は、もう一度使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322
に公開
主婦歴28年、マンネリ料理から脱出いつのまにか主婦歴が44年なりました。体にムチ打って頑張ってます
もっと読む

似たレシピ