手作りバターチーズ餃子&カレー風味餃子♪

くろうさぎ、れもん
くろうさぎ、れもん @cook_40053404

普通のガーリック風味、バターチーズ入り風味、カレー風味、の3種類で簡単手作り餃子。一口大で食べやすく♪

このレシピの生い立ち
餃子の皮がたくさんあったので、手作り餃子とシュウマイを作りました。
ガーリック風味、バターチーズ、カレー風味と、三種類を楽しめます。
形はミニ春巻きですが、簡単に包めるので、時間短縮でサッと出来ますね♪
しゅうまいレシピID:19991982

手作りバターチーズ餃子&カレー風味餃子♪

普通のガーリック風味、バターチーズ入り風味、カレー風味、の3種類で簡単手作り餃子。一口大で食べやすく♪

このレシピの生い立ち
餃子の皮がたくさんあったので、手作り餃子とシュウマイを作りました。
ガーリック風味、バターチーズ、カレー風味と、三種類を楽しめます。
形はミニ春巻きですが、簡単に包めるので、時間短縮でサッと出来ますね♪
しゅうまいレシピID:19991982

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひき肉 200g
  2. 餃子の皮 個数分
  3. 塩こしょう 適量
  4. 人参(みじん切り) 1/2本
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  6. ねぎ(みじん切り) 1本
  7. ライスブランオイル(ガーリック風味)または、ニンニク(みじん切り) 大スプーン1
  8. ライスブランオイル(バター風味)またはバター 大スプーン1
  9. チーズ 適量(お好みの量)
  10. カレー粉 大スプーン1

作り方

  1. 1

    今回はニンニクの代わりにガーリック風味のオイル、バターの代わりにバター風味のオイルで作りました。

  2. 2

    ひき肉にみじん切りした人参、玉ねぎ、ネギ入れて、ガーリック風味オイルも入れて、混ぜます。

  3. 3

    餃子は3種類作ったので3つに分けました。ガーリック風味、バターチーズ、カレー風味の3種です。

  4. 4

    まずは、バターオイルとチーズを種に混ぜて、バターチーズの餃子。

  5. 5

    もう1種は種にカレー粉を大スプーン1杯、混ぜてカレー風味の種を作り、皮で包みます。包み方は簡単に4つ折りで作りました。

  6. 6

    皮の角に、片栗粉を溶いた水をちょんちょんと付けて、接着させてオイルで焼きます。今回はガーリック風味のオイルで焼きました。

  7. 7

    ライスブランオイルの風味が香る簡単餃子の出来上がりです♪オイルが無い人は、オリーブオイルやごま油でもOKですよ♪

コツ・ポイント

種のバリエーションは今回は、バターチーズ、カレー風味を作りました。ガーリックオイルやバターオイルが無い人は、ニンニク、バターで代用してくださいね☆
包み方は真ん中に種を乗せて、たたむだけの簡単正方形で作りました。一口サイズで食べやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くろうさぎ、れもん
に公開
NZから自然商品をお届けするショップ ブリリアント ライフの店長のクックパッド海外でも出来る簡単な料理を載せています。HP→ https://brilliant-life-products.com/ ショップは「ブリリアント ニュージーランド」で検索!
もっと読む

似たレシピ