丼にも!パンチの効いた生姜焼き

わかも @cook_40076047
お箸が止まらず、ご飯がすすむ生姜焼き!匂いで食欲を刺激し、にんにくと生姜で元気になる、我が家のイチオシメニューです。
このレシピの生い立ち
母の味に、大好きなにんにくを加え、パンチのある味にしました。
丼にも!パンチの効いた生姜焼き
お箸が止まらず、ご飯がすすむ生姜焼き!匂いで食欲を刺激し、にんにくと生姜で元気になる、我が家のイチオシメニューです。
このレシピの生い立ち
母の味に、大好きなにんにくを加え、パンチのある味にしました。
作り方
- 1
生姜・にんにく・玉ねぎを摩り下ろす。
生姜は黒い所を取って、皮ごと擦り下ろす。 - 2
全ての調味料をボウルに投入して、よく混ぜる。
普通のお酢を使う場合は、大さじ1/2くらいにしてください。 - 3
豚肉を入れ、塊をほぐしつつ、よく揉み込む。
30分〜ひと晩、冷蔵庫で寝かせると、味か染み込んで、更においしくなる。 - 4
フライパンに胡麻油大さじ1(分量外)を熱し、豚肉を漬け汁ごと一気に投入し、焼いていく。
- 5
常に掻き混ぜず、30〜50秒焼いたらざっと混ぜるを繰り返す。
- 6
肉汁が出てきたら、肉汁を絡めるように焼いていく。
- 7
汁気がなくなり、肉全体に照り(ツヤ)が出たら、出来上がり。
お好みで、更に焼いて、焦げを付けても美味しいです。 - 8
お好みで、オニオンスライスや白髪葱を添えると、さっぱり食べられます。
コツ・ポイント
・薄切り肉を使ってください。
・生姜の皮は臭い消しになるので、剥かずにそのまま使います。
・すりおろし玉ねぎで、お肉が柔らかくなります。
・焼く時は、漬け汁もすべて入れるのがポイント。
・普通のお酢を使う場合は、大さじ1/2にしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20117402