鶏・かぶの洋風鍋♪簡単かぶの葉

漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223
菜つ実☆ミ さん、小松菜で大丈夫ですよ。つくれぽありがとう!葉酸・ビタミンC・カリウム・食物繊維を含むカブ♪ビタミンK・E・C・Aを含むカブの葉♪仕上げのバターでまろやかUP
このレシピの生い立ち
かぶ
性味:辛・甘・苦・平
帰経:心・肺・脾・胃
効能:下気寛中・清利湿熱
適応症:消化不良・脘腹脹満
鶏・かぶの洋風鍋♪簡単かぶの葉
菜つ実☆ミ さん、小松菜で大丈夫ですよ。つくれぽありがとう!葉酸・ビタミンC・カリウム・食物繊維を含むカブ♪ビタミンK・E・C・Aを含むカブの葉♪仕上げのバターでまろやかUP
このレシピの生い立ち
かぶ
性味:辛・甘・苦・平
帰経:心・肺・脾・胃
効能:下気寛中・清利湿熱
適応症:消化不良・脘腹脹満
作り方
- 1
材料をそろえる
- 2
かぶの葉と実に分ける
- 3
かぶは皮を厚めに剥く(繊維が多いので)
- 4
3のかぶは縦に1/8に切る
- 5
玉ねぎは2cm幅のくし切りにして、1枚1枚バラバラにする
- 6
かぶの葉は熱湯でサッと茹で、
- 7
かぶの葉は水にとり、水気を取って
- 8
5mm幅に切り、水気をしぼる
- 9
鶏もも肉を一口大に切り、軽く塩こしょうする
- 10
適当な袋に片栗粉を入れたものを用意する
- 11
鶏もも肉を袋に入れて、よく振って片栗粉をまぶす。余分な粉をはたく。
- 12
フライパンを油なしで熱し、弱火で鶏もも肉の皮を下にして焼き、
- 13
裏返し両面焼く
- 14
鍋に油を入れて熱し、玉ねぎを入れて炒める
- 15
かぶを加え炒める
- 16
水を入れて
- 17
コンソメを砕いて入れて、中火でカブが、軟らかくなるまで煮る
- 18
13の鶏もも肉を入れて、(水が足らないようなら足して下さい)
- 19
カブの葉を入れて、味がたらないようなら、塩こしょうでととのえ
- 20
バター大さじ1を仕上げに入れて
- 21
出来上がり!
コツ・ポイント
コンソメ2個の場合、少し味が濃いかも
似たレシピ
-
洋風かぶ鍋♪簡単な鮭鍋♪胃腸に優しい 洋風かぶ鍋♪簡単な鮭鍋♪胃腸に優しい
葉酸・ビタミンC・カリウム・食物繊維を含むカブ♪ビタミンD・B12B6を含む鮭♪生臭さなし♪カブがトロリと美味しい鍋♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
簡単タイ風鍋♪あっさり白身魚・白菜・春雨 簡単タイ風鍋♪あっさり白身魚・白菜・春雨
つくれぽありがとう!ビタミンK・葉酸・ビタミンCを多く含む白菜♪あっさりしたタイ風スープの鍋です♪ナムプラーなしで 漢方薬のタカキ大林店 -
-
にら鶏鍋♪簡単鍋スープの作り方 にら鶏鍋♪簡単鍋スープの作り方
ラングレー村民さんつくれぽありがとう!ごま油のスープが美味しい♪ビタミンK・レチノール・葉酸を含むニラ♪ニラの大量消費 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20119999