昆布締め豚を昆布ごと食す

しゅしゅしゅん☆ @cook_40282249
お安い豚ロースを昆布で締めて旨味を出して、昆布と一緒に食べてしまえと(o^-')b
このレシピの生い立ち
お魚の昆布締めは美味しいですよね。でも、昆布は一緒には頂けません。 でも、お肉ならそれが出来ると思いました。 寝かせて旨味を出して、昆布もネットリさせて一緒に食したかった(^^)
昆布締め豚を昆布ごと食す
お安い豚ロースを昆布で締めて旨味を出して、昆布と一緒に食べてしまえと(o^-')b
このレシピの生い立ち
お魚の昆布締めは美味しいですよね。でも、昆布は一緒には頂けません。 でも、お肉ならそれが出来ると思いました。 寝かせて旨味を出して、昆布もネットリさせて一緒に食したかった(^^)
作り方
- 1
お酢をキッチンペーパーに染み込ませて昆布を拭いて汚れを落とします
- 2
お肉と昆布を重ねてラップで包んで冷蔵庫で2日間寝かせます
- 3
フライパンで油を熱し、お肉を下にして並べ、お葱も投入。
焼き目を入れる程度 - 4
お肉を返して、調味料を全て入れます
蓋をして弱火で10分蒸らして完成です
コツ・ポイント
昆布が柔らかくなればネットリして美味しくなります(o^^)o
最後の蒸らし時間はお好みで調整してください
似たレシピ
-
-
昆布でしめる!旨い!真鯛の昆布じめ 昆布でしめる!旨い!真鯛の昆布じめ
昆布の旨味が真鯛に移り、真鯛の余分な水分を昆布がすいとり、刺し身がとっても美味しくなります。お好きなお魚で色々お試し下さい。にゃんだふるキッチンは、簡単!節約!安うま!ダイエットを応援しています。 にゃんだふるキッチン -
-
びっくりするほど簡単!★真鯛の昆布しめ★ びっくりするほど簡単!★真鯛の昆布しめ★
小分けになってるお徳用の安い昆布を使って、食卓にそのまま出して身を探しながらつまむ! 刺身の残りでもOK! taka-quta -
クリームチーズの昆布締め クリームチーズの昆布締め
クリームチーズと昆布の旨味がベストマッチ(^o^)クリームチーズを昆布で挟んで、重しを乗せて冷蔵庫で寝かすだけで出来ますので、 とても簡単です。 5次元料理の古代人 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20122675