簡単小倉あん♪活力なべ12分!

ビリア
ビリア @cook_40100088

活力なべ(圧力鍋)を使って手早く簡単に作ります!あまった小倉あんは冷凍保存もできます♪
このレシピの生い立ち
あんこの煮方は本当に人それぞれです。先人の方々のコツを伝授いただきながら私流にアレンジしました。

簡単小倉あん♪活力なべ12分!

活力なべ(圧力鍋)を使って手早く簡単に作ります!あまった小倉あんは冷凍保存もできます♪
このレシピの生い立ち
あんこの煮方は本当に人それぞれです。先人の方々のコツを伝授いただきながら私流にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あずき 250g
  2. 3.5カップ
  3. 砂糖(あずきと同量から7割) 配分はお好みで
  4. ★上白糖 120g
  5. ★黒砂糖(全量上白糖でも可) 60g
  6. 50㏄
  7. ☆塩(入れなくても可) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    あずきは軽く水で洗う。鍋に3倍くらいの水を入れ沸騰したら火を消し5分くらい置てからざるに上げる。(渋切りの作業)

  2. 2

    鍋にあずきと水を入れ、ふたをしてオモリをセットし強火で加熱する。

  3. 3

    オモリが振れたら弱火にして、12分加熱する。

  4. 4

    加熱している間に★の砂糖、水を弱火にかけ砂糖がとけたら火を止めてみつを作っておく。

  5. 5

    12分加熱したら火を止めて、内圧表示ピンが下がったら蓋を開ける。

  6. 6

    4のみつを加える。沸騰しても強火で練る。焦がさないように豆をつぶさないように煮詰める。

  7. 7

    強火で煮詰めますのではねるとやけどします。長袖と手袋をおすすめします。

  8. 8

    鍋底にへらで線をかいたらゆっくり消えへらですくうとぽってり落ちるくらいまで煮詰める。最後にひとつまみの塩を加える。

  9. 9

    熱いうちにバットに広げる。なべに入れたままにしておくと糖焼けしてしまいます。

  10. 10

    粗熱がとれたらラップをして冷蔵庫へ保存します。

  11. 11

    すぐに使わない場合は小分けにして冷凍保存する。空気にふれないようラップで包み匂いが移りやすいので二重にジップロックする。

コツ・ポイント

アサヒ軽金属の活力なべ使用のレシピです。加圧時間はお手持ちの圧力鍋の時間で!あんの固さは瞬時に変化しますので慎重に。やわらかいかなと感じても冷めるとしまります。砂糖の配分はお好みで。上白糖、グラニュー糖を使う場合は少な目がおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ビリア
ビリア @cook_40100088
に公開
短時間でできる簡単で美味しい料理を目指しています!!
もっと読む

似たレシピ