砂糖・小麦粉なし ベイクドチーズケーキ

薬剤師れい
薬剤師れい @cook_40056446

低糖質なだけでなく、ナッツと卵とチーズでミネラル+ビタミン+たんぱく質を補給できます。混ぜて焼くだけで簡単です(^^)
このレシピの生い立ち
低糖質レシピを研究中。ブログもご覧ください♪
http://www.evergreenlove.net/2018/02/blog-post_12.html

砂糖・小麦粉なし ベイクドチーズケーキ

低糖質なだけでなく、ナッツと卵とチーズでミネラル+ビタミン+たんぱく質を補給できます。混ぜて焼くだけで簡単です(^^)
このレシピの生い立ち
低糖質レシピを研究中。ブログもご覧ください♪
http://www.evergreenlove.net/2018/02/blog-post_12.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmの丸型
  1. クリームチーズ 100g
  2. カシューナッツ 60g
  3. エリスリトール 40~60g
  4. 生クリーム 150mL
  5. 2個
  6. レモンの皮と果汁 1/4個
  7. ればニラエッセンス 1~2滴
  8. レーズン(お好みで) 適宜

作り方

  1. 1

    容器(直径18cmの丸形)にクッキングシートを敷く

  2. 2

    カシューナッツ、生クリーム、エリスリトール、卵、レモン(皮ごと)、バニラエッセンスをミキサーにかける

  3. 3

    クリームチーズを電子レンジで10秒くらいチンして、2に入れ、さらにミキサーにかける

  4. 4

    3を容器に流し込む

  5. 5

    お好みでレーズンを散らす

  6. 6

    170℃のオーブン(予熱あり)で50分焼く(温度は適宜調整してください)

  7. 7

    焼きあがったら、冷めてから型から取り出す

コツ・ポイント

バイタミックスを使っています。普通のミキサーの場合は、レモンの皮はおろし金でおろし、果汁は絞った方が良いかもしれません。
オーブンの焼き加減は、砂糖と小麦粉で作るケーキに比べると、若干、焦げやすいような気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薬剤師れい
薬剤師れい @cook_40056446
に公開
楽しく、健康に人生を楽しむ近道は、ちょっと考えた食事と運動。とはいえ、美味しいものを食べたい欲求を満足させるために、低糖質で美味しいメニューを研究中。生物学・化学・医学・薬学・心理学などの科学的に証拠のある情報に基づいて健康について解説するブログも公開しています♪ byエバーグリーン研究室http://www.evergreenlove.net/
もっと読む

似たレシピ