✤海苔巻き チキンロール✤レンジで簡単❤

チキンローフを 海苔巻で和風に(*ˊᵕˋ*)
レンジで簡単♬子どもにもウケる٩(ˊᗜˋ*)و❤
パーティーや節分にも!!
このレシピの生い立ち
海苔がベチャッとならないよう いろいろ試してみました(T^T)
キッチンペーパーの偉大な力に気付いた!!
✤海苔巻き チキンロール✤レンジで簡単❤
チキンローフを 海苔巻で和風に(*ˊᵕˋ*)
レンジで簡単♬子どもにもウケる٩(ˊᗜˋ*)و❤
パーティーや節分にも!!
このレシピの生い立ち
海苔がベチャッとならないよう いろいろ試してみました(T^T)
キッチンペーパーの偉大な力に気付いた!!
作り方
- 1
玉ねぎは粗みじん切りにして耐熱容器に入れ、レンジ600w・ラップして1分加熱して冷ましておく。
- 2
卵は塩少々(分量外)を加えて溶きほぐし、油をひいたフライパンで 大きめの炒り卵を作って冷ます。◇大きめの方が巻きやすい!
- 3
むね肉は1cm角に切って※に漬けておく。
- 4
鶏ひき肉と③のむね肉、冷めた①、◆を全てボウルに入れて粘りがでるまでよく混ぜる。
- 5
巻きすに海苔をのせ④の1/3量をのせ、スプーンの背を使いながら均等にのばしていく。向こう側2~3cmは残しておく。
- 6
手前にウインナー3本と炒り卵1/3量をのせて、巻き寿司の要領でまきあげる。
- 7
巻きました!!(*´∀`*)
- 8
⑦に 海苔と同じ要領でキッチンペーパーを巻く。※両端は、閉じるとひき肉がペーパーにひっついてしまうので閉じません。
- 9
♦お家のレンジが ペーパー対応か、ご確認くださいね´ω`*
- 10
耐熱皿にのせてレンジ500w 2分。上下かえして2分〜2分30秒。パンパンに膨らんで 指で押してしっかり弾力があれば〇
- 11
すぐにキッチンペーパーを外して網などにのせて冷ます。
- 12
同じ手順で 3本作る。冷めたらお好みの厚さに切る。❤おつまみには辛子や粒マスタードを添えるのも、少量のポン酢もお勧め♡
コツ・ポイント
ラップで作ると どうしても蒸気で海苔がベチャッとなる…
キッチンペーパーで巻くと、適度な蒸らしと水気を吸ってくれるーっ!…と、発見✨
加熱具合をしっかり確かめてね!海苔は意外と保温効果アリ。冷ましている間の余熱も上手に使ってください❤
似たレシピ
その他のレシピ