簡単☆ガレット

☆環音☆
☆環音☆ @cook_40093252

とっても簡単に出来ます!
材料は冷蔵庫の残り物でOK♪
1人ご飯や、お友達とのランチにも。

このレシピの生い立ち
見栄え良く…尚且つ冷蔵庫の残り物で簡単に出来る、朝食やランチにと思い。

簡単☆ガレット

とっても簡単に出来ます!
材料は冷蔵庫の残り物でOK♪
1人ご飯や、お友達とのランチにも。

このレシピの生い立ち
見栄え良く…尚且つ冷蔵庫の残り物で簡単に出来る、朝食やランチにと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 小麦粉 30g
  2. 豆乳or牛乳 60cc
  3. (M) 1コ
  4. チーズ(とろけるタイプ) お好みで
  5. ベーコンorウインナー 適量
  6. 好きな野菜 適量
  7. ケチャップorマヨネーズ 適量
  8. クレイジーソルトor塩胡椒 適量
  9. ミートソース 適量

作り方

  1. 1

    生地作りです。
    小麦粉に豆乳or牛乳を入れ、良く混ぜる。
    ※少し寝かせると、しっかりした生地になります。

  2. 2

    具の準備です。
    お好みの野菜を一口大にカットします。
    ベーコン(ウインナー)は小さめにカット。
    ※葉野菜はレンチンで。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、①の生地をお玉で薄く伸ばして焼きます。
    火加減は中火から弱火の間で。

  4. 4

    生地のまわりが薄ら乾いてきたら、中央にケチャップ(マヨネーズ)を少量乗せる。

  5. 5

    続いて、ベーコン(ウインナー)を乗せ、卵を割り入れ、チーズ、野菜散らすように乗せ、クレイジーソルト(塩胡椒)を振る。

  6. 6

    生地の四方をフライ返しで折り曲げ、蓋をして卵がお好きなかたさに固まるまで待ち、出来上がり。

  7. 7

    余ったミートソースで簡単に!
    ④の工程時に、ミートソース投入。
    あとはお好みで卵やチーズをトッピング。

  8. 8

    こちらのソースを使っても簡単に出来ます!
    ID:20124968

コツ・ポイント

朝食用にと、小さめの生地の分量になっています。
ひとまわり大きい物は小麦粉50gと豆乳100ccぐらいが調度かと思います。

前日に生地を作り、冷蔵庫に入れておくと便利です。

大人数の時はホットプレートで作ると便利です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆環音☆
☆環音☆ @cook_40093252
に公開
慌ただしい空間の中で…食事はリラックス&コミュニケーションtime♡美味しく♪楽しく♪会話が弾むような食事が作れるように、頑張っています☆
もっと読む

似たレシピ