ザ★男飯!お父さんの肉野菜炒め

ちょっと味は濃いけれど、白飯がすすむ!
中華やの亭主さんが作ってくれる定食の味♪
また作ってね。
このレシピの生い立ち
私が具合が悪くて、来月入院、手術の予定に。主人や大学生の息子でも、夕飯が作れるようにトレーニング開始!カット野菜、市販のたれを使い、時短レシピにしてみました。なれてきたら、自分で野菜をカットして、たれも醤油や酒、オイスターソースで作ってね。
ザ★男飯!お父さんの肉野菜炒め
ちょっと味は濃いけれど、白飯がすすむ!
中華やの亭主さんが作ってくれる定食の味♪
また作ってね。
このレシピの生い立ち
私が具合が悪くて、来月入院、手術の予定に。主人や大学生の息子でも、夕飯が作れるようにトレーニング開始!カット野菜、市販のたれを使い、時短レシピにしてみました。なれてきたら、自分で野菜をカットして、たれも醤油や酒、オイスターソースで作ってね。
作り方
- 1
にんにくは、芯をとって粗いみじん切り。
エリンギは、筒のまま輪切り。 - 2
カット野菜は、ザルに入れて、洗い水気をきる。
- 3
フライパンを熱してサラダ油を入れて、にんにくを炒める。香りが出てきたら、豚肉を炒める。肉の色が変わったら、カット野菜を。
- 4
カット野菜は、かさが多いので、2回くらいに分けて投入。エリンギも入れて、炒める。
- 5
野菜がしんなりしたら、たれを入れて、炒める。味が全体に回ったら、皿に盛る。
- 6
残った水分を温めてふつふつしてきたら水溶き片栗粉をまわし入れて、菜箸でぐるぐるとかき混ぜて、とろみをつける。
- 7
盛り付けた肉野菜炒めにかける。
お好みでにんにくチップをトッピングしても。
コツ・ポイント
もやしから水分がでるので、手際よく炒める。
包丁なれない方々なので、エリンギを薄切りからぶつぶつと7-8㎜の輪切りに。意外!食感が美味。
たれの量は、200gに大さじ2と瓶に表記あり。×gだと濃すぎると思い、×2/3gで、使用。
似たレシピ
その他のレシピ