カリカリにカラッと揚がるかき揚げ^_^

みさみかキッチン
みさみかキッチン @cook_40236192

なかなかからりと揚がらなかったかき揚げ!衣の量を薄くして弱火でじっくり揚げることでカリカリに仕上がりました(^-^)
このレシピの生い立ち
衣が時間が経つと、衣が厚くついた部分がベチャベチャになってしまっていたかき揚げ!
衣を薄くつけること!弱火で揚げること!で時間がたってもカリカリになりました!

カリカリにカラッと揚がるかき揚げ^_^

なかなかからりと揚がらなかったかき揚げ!衣の量を薄くして弱火でじっくり揚げることでカリカリに仕上がりました(^-^)
このレシピの生い立ち
衣が時間が経つと、衣が厚くついた部分がベチャベチャになってしまっていたかき揚げ!
衣を薄くつけること!弱火で揚げること!で時間がたってもカリカリになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. さつまいも 1本(小)
  3. 芝エビ(ブラックタイガー) 150g(10匹)
  4. 小麦粉 大さじ2
  5. 100cc
  6. 小麦粉 大さじ6
  7. 片栗粉 大さじ3

作り方

  1. 1

    エビは殻付きのものは殻をむき、背わたを取ります。水で洗い、汚れを取ってキッチンペーパーで水気を拭きます。

  2. 2

    玉ねぎを薄切りにします。
    さつまいもを2〜3つに横に切り、それを拍子切りにします。

  3. 3

    ボウルに❶と❷を入れて、小麦粉を大さじ2まぶしてザックリと混ぜます。

  4. 4

    衣を合わせて混ぜておきます。
    大きなボウルに❸を入れて、衣を半分入れます。

  5. 5

    具材の量によって、衣を少しずつたします。(衣はあくまでつなぎと考えて、底に衣が溜まらないくらいがちょうどいいです。)

  6. 6

    160度に熱した油の中にスプーンをに2個使って滑らせるようにして入れます。衣同士がつかないくらいに入れてしばらく待ちます

  7. 7

    衣の下側の色が、茶色くなってきたら、裏返します。反対の面も色よくついたら、油をよく切ってあげたら出来上がり!

  8. 8

    ※はじめにかき揚げを油の中に入れたら、そこの面が色づくまで触らないこと!我慢です笑

  9. 9

    ※ブラックタイガーの時は、1㎝程に切って混ぜます。

コツ・ポイント

油に衣を入れるとあまりはしで触らないと、かき揚げがばらつかずに綺麗に揚がります(^。^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みさみかキッチン
に公開
2019.1.9 から始めて早一年!これからも家族の美味しいの一言を励みに日々作りたいと思います。クックパッドデビューしてから、家族以外の人からも美味しいと言う言葉を頂き、嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。こちらこそありがとうございます!!美味しいの一言は、私にとってパワーーの源です(^。^)
もっと読む

似たレシピ