【弁当用】レンジで目玉焼き

手抜き・限界レシピ @cook_40282354
お弁当用時短レシピ。類似レシピ多いですがたまご以外を入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
母がやっていた弁当時短レシピ。我が家のレンジは気温によってレンジであたためる時間が変動し爆発が気になるので、まじで忙しいときはオススメできないです。
【弁当用】レンジで目玉焼き
お弁当用時短レシピ。類似レシピ多いですがたまご以外を入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
母がやっていた弁当時短レシピ。我が家のレンジは気温によってレンジであたためる時間が変動し爆発が気になるので、まじで忙しいときはオススメできないです。
作り方
- 1
お椀に入れたアルミカップ(8号以上)にミックスベジタブルを入れる。
- 2
1にたまごを入れ、黄身部分につまようじで3ヶ所以上穴を開け、塩こしょうを振る
- 3
レンジ(500W)で1分半あたためる(※家庭のレンジに合わせて1分から追加していってください)
- 4
1で、一緒に細かく切ったベーコンを入れても美味しいです。弁当用の他のおかずに使った切れ端1cmもあれば十分です。
コツ・ポイント
時間短めの方が、爆発の可能性が低くなる+カップにくっつきにくいです。
固めが好きな場合は、爆発防止にふんわりラップ+カップにマーガリンをうすく塗っても作れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20127854