お弁当にも!かにかま入りだし巻き卵

れもんっこ @cook_40162543
お弁当に彩りが欲しい時ちょうどいい(о´∀`о)
簡単にさっと作れて毎朝重宝してます。
ホッとするお味。
このレシピの生い立ち
夫のお弁当に赤色が足りない時、ちょうどかにかまがあったので。
お弁当にも!かにかま入りだし巻き卵
お弁当に彩りが欲しい時ちょうどいい(о´∀`о)
簡単にさっと作れて毎朝重宝してます。
ホッとするお味。
このレシピの生い立ち
夫のお弁当に赤色が足りない時、ちょうどかにかまがあったので。
作り方
- 1
ボウルに卵を割りほぐし、かにかま、白だし、水を加えよく混ぜる。
- 2
卵焼き器に油を薄く敷き、中火で温める。
- 3
弱火にし、1の卵液の3分の1を流し込んで手前にクルクルと巻いていく。
- 4
3を卵焼き器の奥にずらし、再度3分の1卵液を流し入れ、3を芯にして手前に巻く。
- 5
もう一度同様の手順で残りの卵液も焼いて完成。
コツ・ポイント
かにかまが入ると崩れやすいので、フライ返しで焼いた方が綺麗に焼けます!
2018/02/20水の量を変更しました。卵の大きさ等によって調整して下さい(^^)
似たレシピ
-
★☆出し巻き卵☆★ネギ&カニカマ入り♪ ★☆出し巻き卵☆★ネギ&カニカマ入り♪
お出汁がじゅわ〜っとしみ出る おつまみにもご飯にも合う出し巻き卵☆もう一品欲しいなーっていう時にささっとできちゃいます Ru〜ke -
-
朝食やお弁当に。白だしカニカマだし巻き卵 朝食やお弁当に。白だしカニカマだし巻き卵
だし巻き卵にカニカマを入れたら、彩りがきれいですね♪白だしを使っているので、卵の色もきれいな黄色のまま焼き上がります。 ほっこり~の -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20128022