甘くない軽食マフィン

食事替わりになる基本マフィンを考えました。中身はお惣菜でもOK。後は野菜スープでも添えて♪
このレシピの生い立ち
マフィンは作りやすく食べやすいので気に入ってます。
最初砂糖抜きのレシピにしていましたが、少し砂糖が入った方が食べやすいのでレシピを変えました。2018・10・20
春巻きの皮を敷き込む方法を足しました。
2018・11・13
甘くない軽食マフィン
食事替わりになる基本マフィンを考えました。中身はお惣菜でもOK。後は野菜スープでも添えて♪
このレシピの生い立ち
マフィンは作りやすく食べやすいので気に入ってます。
最初砂糖抜きのレシピにしていましたが、少し砂糖が入った方が食べやすいのでレシピを変えました。2018・10・20
春巻きの皮を敷き込む方法を足しました。
2018・11・13
作り方
- 1
★を合わせてふるっておく。面倒ならば泡だて器でぐるぐる混ぜるだけでもOK.
- 2
好みの具材とトッピングを用意する。冷蔵庫にあるソーセージや茹でたほうれん草など色々。お惣菜等。生ものは火を通しておく。
- 3
卵を泡だて器で溶き、牛乳、粉チーズを加えさらに混ぜ、泡だて器をへらに替えて1の粉、植物油を加えてさっくり混ぜる。
- 4
グラシンペーパーを入れた型に大さじ1強くらいの生地を入れ、好みの具材を入れる。上から残りの生地を入れる。
- 5
*グラシンペーパーは生地がくっつきやすいので、春巻きの皮を四等分して敷き込むと全部食べられてなかなか便利。
- 6
170℃に温めたオーブンで20~23分くらい焼く。
保存する時は冷めてから密閉容器に入れて。 - 7
中に入れた具材
①エビ+玉ねぎ+ほうれん草
②サツマイモ+クリームチーズ
③オイルサーディン+玉ねぎ+ブラックオリーブ - 8
トッピングはそれぞれ、
①チーズ
②ココナッツ
③ブラッククミン
コツ・ポイント
具材は、火を通して好みの味をつけておく。生地があっさりしているので、しっかり味の付いたもののほうが美味しいです。ケチャップやマヨネーズで味をたしても。
植物油は米油や菜種油を使ってますが、溶かしバター等でも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
HM使用☆食感選べるプレーンマフィン! HM使用☆食感選べるプレーンマフィン!
【話題入り】ふわふわな基本のマフィンと新食感なクッキーマフィン、2つの焼成レシピ付きです♡生地は同じでOK(^^) ち~sun -
-
-
-
その他のレシピ