ほろ苦いうずまきクッキー

mihooocho
mihooocho @cook_40282573

サクサクでココアパウダーのほろ苦さがクセになるクッキーです(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
かわいいクッキーを作りたくてうずまきにしてみました。

ほろ苦いうずまきクッキー

サクサクでココアパウダーのほろ苦さがクセになるクッキーです(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
かわいいクッキーを作りたくてうずまきにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30枚
  1. 〈プレーン生地〉
  2. バター 50g
  3. グラニュー糖 30g
  4. 卵黄 1個
  5. 薄力粉 80~90g
  6. ニラエッセンス 1.2滴
  7. 〈ココア生地〉
  8. バター 50g
  9. グラニュー糖 30g
  10. 卵黄 1個
  11. 薄力粉 50~60g
  12. ココアパウダー 30g
  13. ニラエッセンス 1.2滴

作り方

  1. 1

    材料をはかっておく。

  2. 2

    プレーン生地とココア生地の工程は同じ

  3. 3

    バターをクリーム状になるまで混ぜる。

    電子レンジで10~20秒ほど加熱すると楽にできる。(液体には絶対ならないように)

  4. 4

    グラニュー糖を2.3回に分けて入れ、その都度混ぜる。

  5. 5

    卵黄を入れ、まぜる。

  6. 6

    お好みでバニラエッセンスを1.2滴いれる。

  7. 7

    泡立て器からゴムベラに持ち替える。

  8. 8

    ふるっておいた薄力粉を3回ほどに分けて入れ、さっくりとまぜる。

  9. 9

    ココア生地は⑥の時に薄力粉と一緒にココアパウダーをいれ、まぜる。

    パラパラでも手でまとめたら大丈夫です!

  10. 10

    出来上がった生地を手でまとめ、ラップで包み、冷蔵庫で30分ほどねかせる。

  11. 11

    ねかせた2つの生地を同じ大きさになるようにのばす
    お好みで大丈夫です
    (私は25cm、15cmくらいかな?)

  12. 12

    この時ラップをおって形を作っておくと綺麗な長方形にのばすことができる。
    こんな感じで→

  13. 13

    ラップの上でふたつの生地を綺麗にかさねて、きちんとひっつける。

    はみ出している部分があれば包丁などで切る

  14. 14

    重ねた生地の横の部分(長い方)を斜めに切っておくと綺麗に仕上がる。

  15. 15

    ラップを引っ張っていき、生地を丸める。
    この時、生地と生地の間に隙間ができないように気をつける。端は特にできやすい。

  16. 16

    丸め終わりの部分は指でおさえ綺麗にひっつける。

  17. 17

    これを冷蔵庫で1時間以上冷やし、固める

  18. 18

    固まったら冷蔵庫から取り出し、好きな大きさに切っていく。

  19. 19

    切る時に割れる場合は、時間をおき、少し柔らかくすると綺麗に切れる。

  20. 20

    180℃のオーブンで10~15分程度焼く

    いつも使っている温度があればその温度で焼き色がつく程度焼いてください。

  21. 21

    オーブンから取り出し、さましたら完成!

  22. 22

コツ・ポイント

サクサクのクッキーを作りたい人は焼く時間を長めに。
柔らかいクッキーを作りたい人は約時間を短めに。
お好みでどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mihooocho
mihooocho @cook_40282573
に公開

似たレシピ