家で再現☆月見チーズバーガー(バーグ)

あやまんくっきんぐ
あやまんくっきんぐ @cook_40053931

40件話題入♪包丁いらず☆マックの月見を家で簡単再現☆安心の美味しさ☆バンズ無しでも大活躍、夕食やお月見にも☆お洒落に♪
このレシピの生い立ち
お月見の日の夕食に考案☆ハンバーグに目玉焼きはよくありますが、どうせなら人気なマックの月見バーガーの中身を再現しようと思い☆このままパンに挟めば月見バーガー、挟まなくても立派なメインに☆マック再現、朝マックも含め出してます、是非ご覧下さい♪

家で再現☆月見チーズバーガー(バーグ)

40件話題入♪包丁いらず☆マックの月見を家で簡単再現☆安心の美味しさ☆バンズ無しでも大活躍、夕食やお月見にも☆お洒落に♪
このレシピの生い立ち
お月見の日の夕食に考案☆ハンバーグに目玉焼きはよくありますが、どうせなら人気なマックの月見バーガーの中身を再現しようと思い☆このままパンに挟めば月見バーガー、挟まなくても立派なメインに☆マック再現、朝マックも含め出してます、是非ご覧下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 牛ミンチ 80g
  2. 1個
  3. ベーコン(ハーフ) 2枚
  4. チェダーチーズ 1枚
  5. ◎塩 少々
  6. 粗挽きコショウ 少々
  7. ナツメグ(無くても) 少々
  8. 月見用オーロラソース
  9. マヨネーズ 大さじ1
  10. ケチャップ 小さじ1
  11. 牛乳 小さじ1/2
  12. 少々
  13. レモン汁(無くても) 2~3滴

作り方

  1. 1

    ミンチと◎を合わせてこね、ごく薄く、バーガーの場合はパンより大きく(焼くと縮む&膨らむので)、丸く成型する。

  2. 2

    オーロラソースの材料を合わせて混ぜる。

  3. 3

    ベーコンをカリッとするまで焼き、塩コショウ(分量外)をする。

  4. 4

    目玉焼を焼く(丸型があればそれで、無ければ玉ねぎの輪切りを利用)。水を入れ蓋をしてお好みの硬さまで。

  5. 5

    フライパンに薄く油をしいて中火に熱し、パテ(ハンバーグ)の両面に塩胡椒(分量外)をして焼く。

  6. 6

    焦げ目がついたらひっくり返しよく焼く。バーガー用の場合、強く押さえながら焼く(膨らむので)。

  7. 7

    【バーガーの場合】パンをトースターで軽く焼き、下からパン→パテ→チェダーチーズ→目玉焼→ベーコン→ソース→パンの順で☆

  8. 8

    【メイン料理の場合】下からパテ→チェダーチーズ→ベーコン→目玉焼→ソースの順で盛り付け☆

  9. 9

    7.8で乗せる順序が違うのは、バーガーはマック通りに、メインは見栄えをよくするため、ですのでお好きな順でも☆

  10. 10

    ソースはたっぷりがいいです☆

コツ・ポイント

マックを忠実に再現するため、パテは牛100%つなぎも無しなので固めです、これがマックらしいので☆夕食やランチのメインに食べる場合等、パンで挟まない場合は、合挽きミンチ使用や、玉ねぎみじん切り&パン粉&卵黄を繋ぎに入れるとジューシーでお勧め☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやまんくっきんぐ
に公開
幼少からおかず・製菓ともに調理が大好きです☆作れぽで頂けているコメントで、ご本人のみならずお子様やご主人ご両親が喜んでいらした事を沢山聞き嬉しいです☆ホームパーティーやおもてなし料理、食べて美味しいと思った外食産業の再現も大好きです☆基本家庭料理ですが本格もあり、大助かりな時短節約料理、お弁当ももちろん♪子供受け&主人受け&両親受け&お客様受け、大事な人の胃袋をつかむのです♪*\(^o^)/*
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ