鶏なんこつの唐揚げ

ranchu0325
ranchu0325 @cook_40053714

マヨ効果でお肉がふっくら♪
軟骨コリコリ 衣はカリカリ 。˚✧
このレシピの生い立ち
娘に何度も作るうちにこの作り方に落ち着きました。
おいしぃおいしぃって食べてくれます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. 鶏軟骨 250g
  2. □■下味■□
  3. めんつゆ 小さじ2(12g)
  4. マヨネーズ 小さじ2(10g)
  5. 塩コショウ 少々
  6. おろしにんにくチューブ 2cm
  7. 片栗粉 大さじ3(27g)
  8. ◆揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    お肉が少しついてる大ぶりの鶏軟骨がオススメです。

    トレイからキッチンペーパーの上にあけ、汁を拭き取る。

  2. 2

    ビニール袋に入れる。

  3. 3

    おろしにんにく、

  4. 4

    めんつゆ、
    ※3倍濃縮を使ってます。

  5. 5

    マヨネーズを入れる。
    塩コショウも気持ち多目なぐらいでお願いします。

  6. 6

    もみもみもみ…

  7. 7

    片栗粉を加え、

  8. 8

    空気を入れて口を閉じ、衣が均等に付くように振る。

  9. 9

    ザルにあげる。

  10. 10

    流しの上で余分な粉をふるう。

  11. 11

    さて、揚げますよ♡

  12. 12

    高温の揚げ油に1個づつ入れる。

    ※ドバーっと入れると軟骨同士がくっついて離れなくなって後々面倒です。

  13. 13

    カラリときつね色に揚がったら油を切り、味見する。

    味が足りなかったら、熱いうちに塩をふってください。

  14. 14

    ※冷めると塩がくっつかなくなりますよ。

  15. 15

    召し上がれ☆

コツ・ポイント

1個づつ油に入れること。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ranchu0325
ranchu0325 @cook_40053714
に公開

似たレシピ