*お酢でサッパリ!なすの揚げ浸し*

Ery @cook_40043471
母から教わった“なすの揚げ浸し”
ほんのり甘酸っぱくてサッパリ美味しい♪
このレシピの生い立ち
父が家庭菜園で育てた茄子、ピーマン、大葉がたくさん採れたので作りました。
母直伝のレシピです。
ほんのりお酢がきいてて、サッパリ美味しい!
作り方
- 1
~漬け汁~
小鍋に◎印の材料を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。
火を止めてかつお節を加え、粗熱が取れてから酢を加える。 - 2
なすのヘタを切り落とし、皮に格子状の切り目を浅く入れる。
2~3cmの輪切りにして水にさらし、アク抜きをする。 - 3
ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り除く。
- 4
なすとピーマンの水気を拭き取り、高温の油(強火)で色良く揚げる。
※ピーマンはあっという間に揚がります。 - 5
揚がったものから順に、漬け汁の中に入れて下さい。
- 6
冷蔵庫で器ごとよ~く冷やしましょう。
※温かくても美味♪大根おろし、大葉の千切りをたっぷり乗せれば完成!
- 7
しし唐辛子、オクラも美味♪
カボチャは彩りが良くなり、甘くて美味しいです☺
薬味は大葉の他に、青ねぎ、茗荷などでもOK!
コツ・ポイント
※漬け汁はピッタリの分量ではなく作り易い分量となっているで少し余るかも!?
余ったら揚げ出し豆腐にしたり、冷奴などで消費してます。
お好みで一味唐辛子を振って食べても美味しい♪
似たレシピ
-
お酢でさっぱりナスの揚げ浸し お酢でさっぱりナスの揚げ浸し
ナスの揚げ浸しにお酢を加え冷やしたあっさり風味の揚げ浸しです。お酢が好きなものでわりとたっぷりめに入れていますがお好みの量に調節してください。おつまみにもどうぞ。 クマァー -
-
-
-
-
-
茄子の揚げ浸し~サッパリお酢で夏ver~ 茄子の揚げ浸し~サッパリお酢で夏ver~
茄子の揚げ浸し…美味しいけど油がしつこく感じる。お酢でサッパリと食べれますよ♪※水の分量を変更しました、すみません。 miso7 -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20131058