超簡単 おばあちゃんの味ご飯
簡単に美味しく!
このレシピの生い立ち
子どもの頃から食べてるおばあちゃんの味ご飯。これからは私が作る番です。
作り方
- 1
米をとぎます。
水加減は通常白米を炊く量で。
そこからお玉一杯分の水を抜きます。
我が家のお玉は一杯100ccでした。 - 2
次にかつおだしと醤油を入れます。
ここで一度かき混ぜます。 - 3
★の材料を切ります。お好きなサイズで構いません。私は細か目が好きです。ごぼうはアク抜きしてください。
- 4
かき混ぜた米に、★の材料を入れます。
この時具材と米は混ぜてはいけない。 - 5
表面が平らになるように馴らして炊飯器スイッチオン!
コツ・ポイント
慣れてきたらわざわざ醤油の分量ははかりません。
お玉一杯分の水を抜いてお玉一杯分より少し少ない量の醤油を入れます。
お玉の大きさにばらつきがあると思いますのでお玉一杯分は100ccで計算してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20131110