きしめんでガパオ

きねうち麺~サンサス
きねうち麺~サンサス @cook_40043196

くせのないつるっとしたきしめんがタイ料理のガパオの具によくあいます。
このレシピの生い立ち
タイ料理のガパオの具がきしめんにもあうと思い作ってみました。
つるっとしたくせのないきしめんにタイの味もなじんでおいしくできました。

きしめんでガパオ

くせのないつるっとしたきしめんがタイ料理のガパオの具によくあいます。
このレシピの生い立ち
タイ料理のガパオの具がきしめんにもあうと思い作ってみました。
つるっとしたくせのないきしめんにタイの味もなじんでおいしくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きねうち きしめん(麺のみ)   2食
  2. 鶏ひき肉 200~300g
  3. バジルの葉 10枚
  4. パプリカ 1/2個
  5. 紫玉ねぎ 1/2個
  6. 赤唐辛子 2~3本
  7. ゴマ 大1
  8. しょうが ひとかけ
  9. にんにく ひとかけ
  10. 2個
  11. 合わせ調味料
  12. 鶏がらスープの素 小1
  13. みりん 大1
  14. 大1
  15. しょうゆ 小1
  16. 砂糖 小2
  17. ナンプラー 大1
  18. オイスターソース 小1
  19. ※卵 お好みで

作り方

  1. 1

    パプリカは1cm角、たまねぎは粗みじんにしておく。
    合わせ調味料は合わせておく。

  2. 2

    フライパンにごま油、しょうが、にんにくを入れ弱火にかけて香がたってきたら、鶏ひきにく、パプリカ、たまねぎを加えて炒める。

  3. 3

    鶏ひき肉の色が変わったら、合わせ調味料を加えて味がなじむまで炒める。

  4. 4

    火を止めてからバジルを飾り用を残し、ちぎって加える。

  5. 5

    目玉焼きを裏麺がカリッとするまで焼いておく。

  6. 6

    ふっとうしたお湯に麺を入れ、2分程ゆでた後湯切りし、水で洗う。

  7. 7

    お皿に麺を盛り、ガパオの具と目玉焼きをのせ、バジルを飾って完成。

コツ・ポイント

バジルは火を止めてからちぎって加えると、香も色も良いです。
きしめんはおつゆで煮込まないので、表示より少し長くゆでた方が良いです。
調味料は全てあわせておくと、一気に入れられて楽チンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きねうち麺~サンサス
に公開
自然の恵みを素材に活かした【きねうち麺】はもっちり麺ゴシと特別な食感です♪
もっと読む

似たレシピ