簡単!なすとウィンナー☆めんつゆパスタ

ogamonja
ogamonja @cook_40054625

なすとめんつゆの醤油味と甘味がパスタにピッタリ。簡単にできるなすとウィンナーの和風パスタ。

このレシピの生い立ち
小松菜とウィンナーのめんつゆパスタ(レシピID : 20255452)のアレンジ。小松菜の代わりに、冷蔵庫にあったなすを使って作ったら、なすが脂っぽくなくサッパリ味で美味しかった。

簡単!なすとウィンナー☆めんつゆパスタ

なすとめんつゆの醤油味と甘味がパスタにピッタリ。簡単にできるなすとウィンナーの和風パスタ。

このレシピの生い立ち
小松菜とウィンナーのめんつゆパスタ(レシピID : 20255452)のアレンジ。小松菜の代わりに、冷蔵庫にあったなすを使って作ったら、なすが脂っぽくなくサッパリ味で美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. パスタ麺(1.6~1.7mm) 240g~300g
  2. にんにく(みじん切り) ひとかけ
  3. オリーブオイル(炒め用) 小1
  4. ベーコンライス 3~4枚
  5. ウィンナー 5~6本
  6. なす 3本
  7. めんつゆ(濃縮) 80ml
  8. ☆砂糖 小1
  9. 細ネギ 適量

作り方

  1. 1

    なす(小ぶり3本)は輪切り、ベーコンは7~8mm幅にカット、ウィンナーは輪切りにして、材料を揃える。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて、弱火に炒める。

  3. 3

    2のにんにくの香りが出てきたら、ベーコンを入れて脂が出てくるまで中火で炒める。

  4. 4

    ここでパスタを指定時間茹で始める。太さが1.6~1.7mmであれば、茹で時間が標準9分。

  5. 5

    3にウィンナーとなすを入れて中火~強火で炒める。

  6. 6

    ベーコンやウィンナーの脂がなすにしみ込んだら、☆を入れて、弱火~中火で2~3分間煮る。

  7. 7

    4が茹で上がったら、6に入れて混ぜ合わせれば出来上がり。

  8. 8

    お皿に盛り付ける。お好みで細ネギをふりかける。

コツ・ポイント

・なすやウィンナーの炒め物は、(人にもよるが)だいだい7~8分くらいでできるので、茹で上がる頃に具もできているのが理想的。具が早くできたら保温しておく。
・辛めがお好みのときは、2の段階で鷹の爪を入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ogamonja
ogamonja @cook_40054625
に公開

似たレシピ