小さな小さなチョコカンパーニュ♪

ミイちゃん大好き
ミイちゃん大好き @cook_40193693

酸味のあるクランベリーが入ったブラックココアのほろ苦い生地にとろけるビターチョコとナッツが入った小さなカンパーニュです♪
このレシピの生い立ち
料理教室で作った物をアレンジしました。子供から大人まで食べれるパンであり、食べやすい一口サイズにしました♪クランベリーの酸味が好きなので、生地に入れてみました。チョコレートと相性抜群です♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

15個分
  1. ☆フランス粉 250g
  2. きび砂糖 15g
  3. ☆塩 4g
  4. ☆モルト(無くてもよい) 0.5g
  5. ブラックココア 5g
  6. 牛乳 70cc
  7. ☆水 85cc
  8. ドライイースト 4g
  9. ドライクランベリー 40g
  10. 《フィリング》
  11. クーベルチュールチョコ(板チョコでもOK) 50g
  12. カシューナッツ(お好みのナッツでもOK) 15g
  13. 強力粉(打ち粉&上掛け用) 適量

作り方

  1. 1

    下準備
    ドライクランベリーをぬるま湯につけておく。柔らかくなったら、水気を切り、リードで拭き取り、約5㎜に刻んでおく。

  2. 2

    パンケースに☆の材料を入れ、1のクランベリーをレーズン容器、イーストをイースト容器に入れ、パン生地コースでスイッチON♪

  3. 3

    生地を作ってる間に、カシューナッツをフライパンで軽く煎り、約5㎜に刻んでおく。

  4. 4

    3のナッツとチョコを15等分しておく。

  5. 5

    生地作りが終了したら、少し打ち粉をふり、スケッパーで取りだし、捏ね台に出し、軽くガス抜きをする。

  6. 6

    生地を15分割して丸めて濡れ布巾をかけ、10分ベンチタイムする。

  7. 7

    とじ目を上にして指で軽く押さえて生地を広げ、チョコとナッツを包む。

  8. 8

    濡れ布巾をかけ、35℃のオーブンで20分二次発酵する。

  9. 9

    240℃のオーブンで予熱。生地に霧吹きをして、粉をふるい、十文字に浅くクープを入れる。温度を220℃に下げ、11分焼く。

コツ・ポイント

べとつきやすい生地なので、分割と成形の際、打ち粉をふった方が扱いやすいです。(ただし、打ち粉をふりすぎてしまうと、膨らみが悪くなってしまう。)フィリングを包む際、生地が破けないように、生地の中央を少し高くして包むとよい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ミイちゃん大好き
に公開
お料理、パン作り、お菓子作りが趣味です。料理教室に月2-3回通ってます。タイに留学した事があります。トロピカルフルーツとエスニック料理が大好きです♡
もっと読む

似たレシピ