鰹厚削りの だし

コスモスのひとり言 @cook_40101939
簡単で、旨味UP、基本のお出汁です。
このレシピの生い立ち
いつもは、時間に追われて、だしの素を使っています。時々、祖母の料理を思い出して、基本のお出汁を作ります。
鰹厚削りの だし
簡単で、旨味UP、基本のお出汁です。
このレシピの生い立ち
いつもは、時間に追われて、だしの素を使っています。時々、祖母の料理を思い出して、基本のお出汁を作ります。
作り方
- 1
水に 鰹の厚削りを入れます。
- 2
強火で沸騰させます。
- 3
その後、弱火にして、アクを取りながら 8分程 煮出して
火を止めます。 - 4
キッチンペーパーなどで濾して 800ml〜850mlのお出汁が
出来ます。 - 5
冷めたら、ペットボトルなどに移して、冷蔵庫で保管します。
コツ・ポイント
・麺つゆ、茶碗蒸し、味噌汁、煮物などに使います。
・冷蔵庫に入れて、5日間位で使い切ります。
似たレシピ
-
-
-
基本の昆布と鰹のだしの取り方 by昆布屋 基本の昆布と鰹のだしの取り方 by昆布屋
基本の昆布と鰹の一番だし。今回は鰹厚削りを使っておだしをとってみます。慣れちゃえば意外と簡単ですよ~♡ やまひここんぶ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20132794