七草粥 身体も心もポカポカ

えなちゃんena
えなちゃんena @cook_40116948

誰でも簡単に七草粥が出来ちゃう
このレシピの生い立ち
土鍋だと分量などが分かりにくいので
簡単に失敗せず作れます!

七草粥 身体も心もポカポカ

誰でも簡単に七草粥が出来ちゃう
このレシピの生い立ち
土鍋だと分量などが分かりにくいので
簡単に失敗せず作れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜3人分
  1. 七草 適量
  2. お米 1合
  3. 少々
  4. 味塩 少々
  5. 昆布だし 好み

作り方

  1. 1

    炊飯器で1合
    お粥を炊いておく

  2. 2

    最終的に
    すずしろ(大根)
    すずな(かぶ)
    食べやすい大きさ薄く切る

    下記の画像の感じに切る

  3. 3

    沸騰させ
    お塩少々いれ
    七草湯がく

  4. 4

    湯がいた七草を
    火が通ったら
    すぐ冷水する

  5. 5

    七草はこんな感じに切って置いておく

  6. 6

    炊き上がったお釜を開け
    先程の七草をいれ
    上記の調味料を
    お好みでいれる
    昆布だしは入れても
    入れなくてもお好みで!

  7. 7

    味見しつつ軽くかき混ぜる

  8. 8

    お釜から土鍋でに移し
    弱火にかけて出来上がり!

    お好みで
    お餅を電子レンジでチンして
    お粥の中に入れてもok!

  9. 9

    完成!!

コツ・ポイント

下ごしらえする時の七草
鍋の中にお塩少々いれること!

火が通ってささっと茹でたら
冷水ですぐ冷やすこと!

お粥を美味しくいただく
忘れがちなポイントは
『出来立てを食べてもらうこと』です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えなちゃんena
えなちゃんena @cook_40116948
に公開
マイペースにupしたいなと思ってます!!                     作り置き冷蔵庫保存や簡単に出来るお料理など、               忙しくて時間がない方にも                   あっという間に出来るお料理など!               参考にして頂けたら嬉しいのねヾ(o´∀`o)ノ♪
もっと読む

似たレシピ