作り方
- 1
パックに入った七草を水洗いして、適当な大きさに切る。
- 2
お米を研ぎ、葉物以外のカブと大根、調味料(白だしと塩)を加えて、炊飯釜のメモリ通りに水を入れる。
- 3
炊飯器の『お粥モード』に設定して、炊飯する。
- 4
炊き上がったら、葉物を加えて軽く混ぜて、保温スイッチを切る。なるべく早めにお召し上がりください。
コツ・ポイント
必ず、『お粥モード』に設定してから、炊いてください!◆とろみ加減や、味加減はお好みです。炊き上がりを見て、『お湯』を足してください。◆保温スイッチを入れたまま時間が経つと、粘りが出過ぎます。なるべく早めに食べ切りましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
白だしで作る☆簡単上品な七草粥 白だしで作る☆簡単上品な七草粥
お正月の食疲れしている胃に優しい七草粥。最近はスーパーで七草を購入し易くなりました。炊飯器へポンと入れ炊くだけ簡単です! Lilyaya -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20308422