淡竹(はちく)となすびの麻婆風

のんミ☆ @cook_40069435
淡竹をもらったので、ご飯が進むおかずにしてみました♪
このレシピの生い立ち
淡竹をたくさんいただいたので、食感を楽しめるように軸の部分中心に使いました。
淡竹のぽりぽり存在感がすごいので、ナスはなくても全然問題ありません(笑)
淡竹(はちく)となすびの麻婆風
淡竹をもらったので、ご飯が進むおかずにしてみました♪
このレシピの生い立ち
淡竹をたくさんいただいたので、食感を楽しめるように軸の部分中心に使いました。
淡竹のぽりぽり存在感がすごいので、ナスはなくても全然問題ありません(笑)
作り方
- 1
Aを全て合わせてよく混ぜる。
- 2
淡竹は、食べられる硬さに下ゆでする。淡竹、なすびを食べやすい大きさに乱切りする。
- 3
なすびを数分水にさらして水分を取り、油大さじ1を全体になじませてから、熱したフライパンで8割火を通し、皿に取りだす
- 4
油(分量外)を熱したフライパンで、淡竹を軽く炒めてから縁に避け、豚ひき肉を炒める。
- 5
4.に茄子を戻し入れ、大きく混ぜてから、よく混ぜたAを流し入れ、よく混ぜながら沸騰させれば出来上がり。
- 6
刻みネギと香りづけのごま油を散らして盛り付ける。
コツ・ポイント
Aを加える前に、片栗粉が固まらないようによく混ぜること。
フライパンにAを入れたら、木べらなどでよく混ぜながら沸騰させること。(ダマができるのを防止)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20135242