牛肉のトマト煮込み-レシピのメイン写真

牛肉のトマト煮込み

新米ママあーりん
新米ママあーりん @cook_40278808

ビーフストロガノフみたいな風味。家にあるものだけであっという間にできます。
このレシピの生い立ち
家にこの材料しかなくて適当につくったら意外と美味しかったので(*^^*)
トマト缶を入れて煮込んでいたら、以前に作ったビーフストロガノフに味が似ていたので、最後に小麦粉を入れてとろみをつけました。

牛肉のトマト煮込み

ビーフストロガノフみたいな風味。家にあるものだけであっという間にできます。
このレシピの生い立ち
家にこの材料しかなくて適当につくったら意外と美味しかったので(*^^*)
トマト缶を入れて煮込んでいたら、以前に作ったビーフストロガノフに味が似ていたので、最後に小麦粉を入れてとろみをつけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分•20分
  1. 牛肉(小間切れor薄切り) 180g
  2. トマト 小2個
  3. 玉ねぎ 大1/2
  4. トマト缶 200g
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 塩コショウ 適量
  7. ケチャップ 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 赤ワインor酒(お好みで) 小さじ2
  10. 小麦粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り。 トマトは一口大に。皮を湯剥きして。
    牛肉は細切れをそのまま使用。大きければ食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンを中火にかけ、サラダ油をひき玉ねぎを炒める。ある程度火が通ったら、強火にして牛肉を入れ炒める。

  3. 3

    牛肉にしっかり火が通ったら中火でトマトを入れ混ぜる。混ぜ合わせたら塩コショウでしっかりと下味をつける。

  4. 4

    トマト缶を流し入れ、ケチャップを加えて煮込む。その後、砂糖を加えて酸味を抑える

  5. 5

    しっかり煮込んで味がついたら、強火にして赤ワインを入れ、アルコールを飛ばすように混ぜ合わせる。

  6. 6

    再び中火に落とし、小麦粉を固まらないように振りかけて混ぜて、完成。

コツ・ポイント

コツというコツは特にありませんが、煮込む前に玉ねぎと牛肉によく火を通すことと、トマトを入れてからは焦げないように火を強くしないこと。
調味料の分量は適当ですので味を確認してください(^_^;)
トマト、赤ワインは最悪無くてもよいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新米ママあーりん
に公開
新婚2年目の新米主婦です。まともな料理は、結婚するまでやってません(><)めんどくさがりで、調味料もあまり種類が無いので、簡単にできるレシピを探し漁ってます(´ー`)もうすぐ待望の第一子が産まれるので、体に良いものを食べなきゃ!と思ってはいます…
もっと読む

似たレシピ