米糠 たくあん漬け

ソラソラソラ @cook_40107781
たくあんは わずかに匂うだけです
漬け込んだら あとは 20日間 待つだけです
合成保存料が入っていないので 安心♪
このレシピの生い立ち
大根が立派に育ち 色々 作っています
作り方
- 1
大根は葉付きを使います
- 2
大根が太いので 縦半分に割り 2週間天日干しする
樽は綺麗に洗い 内袋をセットする - 3
◉の合わせ調味料を樽の底へ敷き 大根を隙間なく 丸めて一段入れ 米糠、大根 と交互に入れ 残った糠を全部入れる
- 4
大根の葉をかぶせ 20kgの重石をし 虫が入らぬよう ビニールで閉じる。日陰で20〜30日間 置くと 食べられる
- 5
大根の葉を外すと こんな感じになってる
- 6
食べる1本を取り出す
取り出したら葉の蓋をし 重石は3〜5kgに変える
大根を半分に割らない場合には30日 漬ける
コツ・ポイント
大根の葉を使用しない場合は 塩の量を減らします
食べる分を樽から出し 洗います
似たレシピ
-
-
-
うまい!バリバリ田舎たくあん一本漬け! うまい!バリバリ田舎たくあん一本漬け!
1本で作れます!大根の細めを1週間天日干しあとはジップロックで漬け込みは約2週間で美味しいたくあんの出来上がり出来上がりを待つのもワクワクで心にも美味しい沢庵! mamimamin -
-
-
-
我が家のたくあん漬け~田舎風~ 我が家のたくあん漬け~田舎風~
10年ほど前から毎年漬けているたくあん。今年も美味しくできました。塩分控えめで美味しくて、ご飯には欠かせません。伝統の味受け継いでいきたいです。 nabeko44kazu -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20135725